TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
先月来たステラの「サービスキャンペーン」のはがき

ジャトコ製CVT(JF012E)に不具合が出たらしく、点検するというものですが、同じCVTを採用しているスズキ・ワゴンRは全車リコール改修らしい…
なんで同じCVTなのに、こんなに対応が違うんだろう?(サービスキャンペーンってリコールの2段階下の対応なんですけど…(-_-;))
今日点検に行って「問題ありませんでした」って言われたものの、なんか腑に落ちないのは私だけでしょうか?


ジャトコ製CVT(JF012E)に不具合が出たらしく、点検するというものですが、同じCVTを採用しているスズキ・ワゴンRは全車リコール改修らしい…
なんで同じCVTなのに、こんなに対応が違うんだろう?(サービスキャンペーンってリコールの2段階下の対応なんですけど…(-_-;))
今日点検に行って「問題ありませんでした」って言われたものの、なんか腑に落ちないのは私だけでしょうか?

おそらく殆どのステラオーナーはワゴンRの件は知らないんだろうなぁ…(-_-;)
コメント
No title
なぜなら、そのCVTはジャトコと富士重の合弁会社で作っているから〜
スズキの場合は、費用は全額ジャトコ持ち〜
スバルは全額、負担だから〜
だからか?と思いました。(^^;
(単なる想像です)
ちなみにうちの会社でもほぼ同じものを
作っているのでわかるのですが、
今回の件ではオイルポンプのシャフトを触って、
カタカタ動けば(隙間があれば)問題ありません。
多分そうやって確認していると思います。
安心してお使いください。
A○M #79D/WHSg | URL
2009/06/24 22:48 | edit
No title
A○Mさん>
やっぱそうですかね?(私も同じ想像してました・・・(-_-;))
あ、それとまたお願いがあるので、後日メールしますm(_ _)m
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ayatech555.blog.fc2.com/tb.php/984-926332a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |