TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎

で、ラジ天ハシゴしてまで欲しかったモノとは…まずは↓これ

現05IFSのハブは950ベアリング仕様なのですが、これの耐久性が低くて悩んでいました…(´〜`;)
TRF416&TB03はナックル&ハブキャリアが変更され、1050ベアリング仕様になって耐久性が向上した(らしいので(^-^;))、すぐに交換したかったのですが、ホイール・アクスルがどこのwebショップでも売り切れで入手出来ず、この一ヶ月ヤキモキしてたのですがようやくget出来ました!
もう一つは↓これ

今05に履いているI'sタイヤはタイヤ・エッジが立っているので・・・

路面の継ぎ目で引っかかってしまい、不自然な動きをする事が多々ありました(´〜`;)
でも、エッジの「面取り」があるSLYDERならその心配も無さそうです(^_^)

No title
まことに初歩的質問で申し訳ないのですが、引っ張りの大きいタイヤってどういうタイヤでしょう。すいません。
T内 #79D/WHSg | URL
2008/08/27 10:57 | edit
No title
実車では太めのホイールに細めのタイヤを組み合わせた物です。
タイヤのショルダー部が丸くなって、フェンダーと干渉しにくくなりますの
で、主にVIPなど車高短の車によく使われます。
ラジドリの場合はショルダー部を面取りしたタイヤのことを差す様です。
中島 #79D/WHSg | URL
2008/08/27 17:44 | edit
No title
ご無沙汰です!
私も初心者なんで何ですが(^-^;)、実車で、タイヤ推奨リム幅より太いホイールを組み合わせて、サイドウォールを「引っ張った」様に見せる仕様です。
こんな説明でご理解頂けたでしょうか?(^-^;)
aya_tech #79D/WHSg | URL
2008/08/27 17:46 | edit
No title
うぁ!ブーちゃんと被った(^-^;)
判り易い説明ありがとね( ^ー゚)b
aya_tech #79D/WHSg | URL
2008/08/27 17:47 | edit
No title
わ~2分差や~。
ツーリング復帰しました。メカ積みが楽で良いですね。
イグレスは未だに部品取りを捜索中です。
では、また何処かのサーキットでお会いしましょう。
中島 #79D/WHSg | URL
2008/08/27 20:43 | edit
No title
お二人とも分かりやすい説明ありがとう(^▽^)ゴザイマース。謎が解けましたー。
T内 #79D/WHSg | URL
2008/08/28 00:35 | edit
トラックバックURL
→http://ayatech555.blog.fc2.com/tb.php/752-f4cf5f2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |