TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
すいません、久しぶりのブログです(^-^;)
8月は結局終盤になんとか50up1本と40up2本を追加したものの、その後は本当に絶不調で、9月になってからも外道ばかりでまともなサイズのバスはほとんど釣れず…(´Д⊂グスン



9/8に釣りうま後輩ニッシーと北湖ボート釣行に出撃するも、7月の釣行時とバスのポジションは一緒で、水深12mの10m付近にサスペンドしてて、リアクションであろうが喰わせであろうが一切反応なし…(-_-;)
ただ、7月と違うのはベイトフィッシュの量。アユやハスっ子が半端無い量で、「そりゃ喰い物こんだけありゃルアーなんて見向きもしないわな…(-_-;)」と諦めのつくぐらい…(´・ω・`)



そんな中でも、ニッシーはスイムジグとマグナムスプーンでしっかり2本キャッチしたものの、私は結局ネコリグに7バイトあったもののすっぽ抜けの嵐でノーフィッシュで終了…(-_-;)


そしてここ最近は雨がほとんど降らず、先日購入したウェーディング用ショート・レインウェアを本格的に試す事も出来ない(´・ω・`)

早く雨降らないかなぁ…
そして、臀部の生地が擦れて浸水したウェーダーは修理が完了した直後に藪漕ぎでイバラが刺さってまたも浸水…(´Д⊂グスン

先日修理したのですが、まだ直しきれてなくて、再び入水して検査中…(-_-;)
で、釣果の方は相変わらず低調で、昨年この時期爆発した「落ち鮎パターン」はまだ始まっていないようで、代わりに?近所の内湖で良いピンのポイントを見つけ2日連続で40upの確保に成功したのが救い…(´・ω・`)


この週末の3連休は雨が降りそうなので、状況が変わってくれるのを祈るのみです…

8月は結局終盤になんとか50up1本と40up2本を追加したものの、その後は本当に絶不調で、9月になってからも外道ばかりでまともなサイズのバスはほとんど釣れず…(´Д⊂グスン



9/8に釣りうま後輩ニッシーと北湖ボート釣行に出撃するも、7月の釣行時とバスのポジションは一緒で、水深12mの10m付近にサスペンドしてて、リアクションであろうが喰わせであろうが一切反応なし…(-_-;)
ただ、7月と違うのはベイトフィッシュの量。アユやハスっ子が半端無い量で、「そりゃ喰い物こんだけありゃルアーなんて見向きもしないわな…(-_-;)」と諦めのつくぐらい…(´・ω・`)



そんな中でも、ニッシーはスイムジグとマグナムスプーンでしっかり2本キャッチしたものの、私は結局ネコリグに7バイトあったもののすっぽ抜けの嵐でノーフィッシュで終了…(-_-;)


そしてここ最近は雨がほとんど降らず、先日購入したウェーディング用ショート・レインウェアを本格的に試す事も出来ない(´・ω・`)

そして、臀部の生地が擦れて浸水したウェーダーは修理が完了した直後に藪漕ぎでイバラが刺さってまたも浸水…(´Д⊂グスン

先日修理したのですが、まだ直しきれてなくて、再び入水して検査中…(-_-;)
で、釣果の方は相変わらず低調で、昨年この時期爆発した「落ち鮎パターン」はまだ始まっていないようで、代わりに?近所の内湖で良いピンのポイントを見つけ2日連続で40upの確保に成功したのが救い…(´・ω・`)


この週末の3連休は雨が降りそうなので、状況が変わってくれるのを祈るのみです…

災害にならないレベルで雨щ(゜Д゜щ)カモォォォン
« こっちは合格!-東レ バウオ・エクスレッド-
サイトマスター修理! »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |