TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
前にこことTwitterにチョコっと書きましたが、以前浸水したマズメの MZX ネオプレーンウェイダーVer.2の代替品(同じモノ)が使用数回で右足部のシールが破損し『くぱぁ…』

で、今度の代替品は同等品が無いとの事から、まさかの『神対応』でマズメ最上級の「フルオープンネオプレーンウェイダーMZBF-217」ということになりました(^-^;)


その名の通り、フロントに防水ファスナーがあり、脱ぎ着がし易くなっています。

内側にはスマホを入れれるポケットもあります。

外側にはハンドウォーマーにもなる大型のポケットも!

この写真良く覚えといてくださいw
フェルト底にはスパイクがネオプレーンウェイダーVer.2より多めに配置され、さらに先端部は他より長めに設定され、引っかかり感がUP!

伸縮性があって軽量なストレッチ素材の採用で非常に動き易く、長距離の移動も苦になりません。

先日3時間ほど使用し、問題がないのを確認。
マズメの担当者さんにお礼のメールを送信するついでに一つ気になったポケットのファスナーが左右非対称になっている理由を尋ねたところ、帰って来たメールに…
画像を拝見させていただき、大変驚きショックを受けました。
大変申し訳ございません。
ポケットファスナーは左右とも同じはずです。
開閉方向が違う取付をされている品は初めて見ました…
との驚愕の返答が(^-^;)
まぁ、ちょっと使いにくいけど、どうせライジャケ着るし使わないだろうから良いか…と思ったのですが、すぐに交換品を送りますとの事で本日着弾しました(^-^;)

今度はちゃんと同じ向き(^-^;)
本日、チェックがてらちょこっと使ってみましたが『とりあえず』大丈夫そう?(^-^;)
と、言う訳で。マズメのウェーダーに関しては、コンセプト・デザイン・機能性、そしてメーカースタッフの対応は『非常に良い』と思います。
しかし!
工場の品質管理が糞です(-_-;)
一番肝心なここが改善されない限り、マズメのウェーダーは『絶対』薦められません。
ちなみに、マズメのネオプレーンウェーダーは3種類あるのですが、私が購入したMZX ネオプレーンウェイダーVer.2は、今回のロットで工場での製造過程にミスが見つかったせいで製品回収中(販売店談)のため購入は絶対やめた方が良いです(´・ω・`)

中間グレードの MZXBF-015 MZX ネオプレーンウェイダーは今季製造していない(マズメ談)ため、流通在庫のみでおそらく購入は無理(´・ω・`)

残るは今回のフルオープンネオプレーンウェイダーMZBF-217なんですが、最上級と言う事でお値段も高め(¥35,000)と言う事もあり、ここまで出すならあともう少し出してシマノかダイワの奴買う方が安心できるかもです(´・ω・`)

で、今度の代替品は同等品が無いとの事から、まさかの『神対応』でマズメ最上級の「フルオープンネオプレーンウェイダーMZBF-217」ということになりました(^-^;)


その名の通り、フロントに防水ファスナーがあり、脱ぎ着がし易くなっています。

内側にはスマホを入れれるポケットもあります。

外側にはハンドウォーマーにもなる大型のポケットも!

フェルト底にはスパイクがネオプレーンウェイダーVer.2より多めに配置され、さらに先端部は他より長めに設定され、引っかかり感がUP!

伸縮性があって軽量なストレッチ素材の採用で非常に動き易く、長距離の移動も苦になりません。

先日3時間ほど使用し、問題がないのを確認。
マズメの担当者さんにお礼のメールを送信するついでに一つ気になったポケットのファスナーが左右非対称になっている理由を尋ねたところ、帰って来たメールに…
画像を拝見させていただき、大変驚きショックを受けました。
大変申し訳ございません。
ポケットファスナーは左右とも同じはずです。
開閉方向が違う取付をされている品は初めて見ました…
との驚愕の返答が(^-^;)
まぁ、ちょっと使いにくいけど、どうせライジャケ着るし使わないだろうから良いか…と思ったのですが、すぐに交換品を送りますとの事で本日着弾しました(^-^;)

本日、チェックがてらちょこっと使ってみましたが『とりあえず』大丈夫そう?(^-^;)
と、言う訳で。マズメのウェーダーに関しては、コンセプト・デザイン・機能性、そしてメーカースタッフの対応は『非常に良い』と思います。
一番肝心なここが改善されない限り、マズメのウェーダーは『絶対』薦められません。
ちなみに、マズメのネオプレーンウェーダーは3種類あるのですが、私が購入したMZX ネオプレーンウェイダーVer.2は、今回のロットで工場での製造過程にミスが見つかったせいで製品回収中(販売店談)のため購入は絶対やめた方が良いです(´・ω・`)

中間グレードの MZXBF-015 MZX ネオプレーンウェイダーは今季製造していない(マズメ談)ため、流通在庫のみでおそらく購入は無理(´・ω・`)

残るは今回のフルオープンネオプレーンウェイダーMZBF-217なんですが、最上級と言う事でお値段も高め(¥35,000)と言う事もあり、ここまで出すならあともう少し出してシマノかダイワの奴買う方が安心できるかもです(´・ω・`)
さて、今度のはいつまで使えるのやら…(´・ω・`)
« 2018バス釣り総括
この一週間のまとめ »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |