TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
久々のブログです(^-^;)
まぁ、Twitterに書いてる通りですが、一応こちらにも健忘録として…
20日は次女さんが夜塾に行くというので、その間釣りをしようと昼間プラをしたのですが、東の風で波ザブザブ…(-_-;)
夜に回復するのを期待したのですが、残念ながら状況は変わらずで早々に撤退…(-_-;)
で、22日も塾に行くと言うので夜間釣行に出ましたが、最後の最後に待望のアタリがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! …と思ったら痛恨のバラシ…(-_-;)
23日は公休日。
職場の後輩とウロウロするも、ピーカン&ベタ凪で釣れる気配無し…(-_-;)

夕方、後輩と別れ私はウィードパッチが岸から狙える数少ないポイントでタコ粘りを敢行!
スイパクの巻きに豆がチェイスしてくるものの、多分釣れない感じ…(-_-;)
巻きを諦め、ベイトフィネス・タックルでゲーリースリムヤマセンコー4inをウィードに絡めてほぐして…をやってるとコツコツとバイトはあるものの豆みたいで全然持って行かないし、持って行ってもすっぽ抜け…_| ̄|○
「そろそろ手首も限界だし、帰ろうかなぁ…」なんて考えながら投げてたら、キャスト後のフォールで「ス〜…」と持って行く!
「また豆かなぁ…(´・ω・`)」と思いながらちょっとライン出して、もう良いかな?と半信半疑でフッキングしたら、テクナ65CLJがブチ曲がる!?
「いきなりウィードに潜られたか?(@_@)」と思ったらそのまま走り出した!
豆じゃなくてまぁまぁのサイズ!気持ち良くロッドが曲がり、引きを充分楽しんでランディング成功!\(^O^)/


今年初のヤマセンコーフィッシュ頂きました\(^O^)/
その後風が吹いて来たので再び巻き倒してみるもノーバイト…(´・ω・`)
この日も塾に行くと言うので連夜の夜間釣行に出撃するもまさかのノーバイトで終了…(-_-;)

そして本日。
さすがに身体(手首)が限界に近づいて来たし(´・ω・`)、レコーダーに撮り貯めた番組があふれそうなので朝からひたすら見てレコーダーの掃除(^-^;)
昼からちょこっと昨日釣れたエリアに入ってみたけど、一晩でえらい水が悪くなって完全に終わった感じに…(-_-;)

豆のチェイスもほとんど無く、バイトも2回のみ…(-_-;)
この場所を見切って数カ所移動するもノーバイトで昼の部は終了。
で、先程またも塾送迎間に出撃しましたが、土曜日なめてました…(-_-;)
どこに行っても先行者が居て自分の釣りが出来ず、心折れて本日の釣行は終了(´・ω・`)
相変わらず厳しい…(-_-;)
とにかく水が死んでるので、雨がもっと降って、それこそ琵琶湖の水が全部入れ替わるぐらい降ってくれたら状況も変わると思うんだけど…(´・ω・`)
あと、去年と同じくウィードが全然茂って来ない…(-_-;)
メタルバイブが届くところには結構茂って来てるけど、でもメタルしか届かない距離でワームは無理…(-_-;)
ヘビキャロじゃウィードに掛かり過ぎて釣りにならず、メタルでもウィードがガッツリ掛かって無理…(-_-;)
岸際にウィードパッチは少しあってもバスを常時ストックする程のポテンシャルは無く、回遊のバスが立ち寄るぐらいの感じで、結局そのタイミングに入れるかどうかが釣果を左右する感じなんで、行きまくるしか手は無い感じですね…(-_-;)
まぁ、Twitterに書いてる通りですが、一応こちらにも健忘録として…
20日は次女さんが夜塾に行くというので、その間釣りをしようと昼間プラをしたのですが、東の風で波ザブザブ…(-_-;)
夜に回復するのを期待したのですが、残念ながら状況は変わらずで早々に撤退…(-_-;)
で、22日も塾に行くと言うので夜間釣行に出ましたが、最後の最後に待望のアタリがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! …と思ったら痛恨のバラシ…(-_-;)
23日は公休日。
職場の後輩とウロウロするも、ピーカン&ベタ凪で釣れる気配無し…(-_-;)

夕方、後輩と別れ私はウィードパッチが岸から狙える数少ないポイントでタコ粘りを敢行!
スイパクの巻きに豆がチェイスしてくるものの、多分釣れない感じ…(-_-;)
巻きを諦め、ベイトフィネス・タックルでゲーリースリムヤマセンコー4inをウィードに絡めてほぐして…をやってるとコツコツとバイトはあるものの豆みたいで全然持って行かないし、持って行ってもすっぽ抜け…_| ̄|○
「そろそろ手首も限界だし、帰ろうかなぁ…」なんて考えながら投げてたら、キャスト後のフォールで「ス〜…」と持って行く!
「また豆かなぁ…(´・ω・`)」と思いながらちょっとライン出して、もう良いかな?と半信半疑でフッキングしたら、テクナ65CLJがブチ曲がる!?
「いきなりウィードに潜られたか?(@_@)」と思ったらそのまま走り出した!
豆じゃなくてまぁまぁのサイズ!気持ち良くロッドが曲がり、引きを充分楽しんでランディング成功!\(^O^)/


その後風が吹いて来たので再び巻き倒してみるもノーバイト…(´・ω・`)
この日も塾に行くと言うので連夜の夜間釣行に出撃するもまさかのノーバイトで終了…(-_-;)

そして本日。
さすがに身体(手首)が限界に近づいて来たし(´・ω・`)、レコーダーに撮り貯めた番組があふれそうなので朝からひたすら見てレコーダーの掃除(^-^;)
昼からちょこっと昨日釣れたエリアに入ってみたけど、一晩でえらい水が悪くなって完全に終わった感じに…(-_-;)

豆のチェイスもほとんど無く、バイトも2回のみ…(-_-;)
この場所を見切って数カ所移動するもノーバイトで昼の部は終了。
で、先程またも塾送迎間に出撃しましたが、土曜日なめてました…(-_-;)
どこに行っても先行者が居て自分の釣りが出来ず、心折れて本日の釣行は終了(´・ω・`)
相変わらず厳しい…(-_-;)
とにかく水が死んでるので、雨がもっと降って、それこそ琵琶湖の水が全部入れ替わるぐらい降ってくれたら状況も変わると思うんだけど…(´・ω・`)
あと、去年と同じくウィードが全然茂って来ない…(-_-;)
メタルバイブが届くところには結構茂って来てるけど、でもメタルしか届かない距離でワームは無理…(-_-;)
ヘビキャロじゃウィードに掛かり過ぎて釣りにならず、メタルでもウィードがガッツリ掛かって無理…(-_-;)
岸際にウィードパッチは少しあってもバスを常時ストックする程のポテンシャルは無く、回遊のバスが立ち寄るぐらいの感じで、結局そのタイミングに入れるかどうかが釣果を左右する感じなんで、行きまくるしか手は無い感じですね…(-_-;)
とりま、今週の雨予報に期待しましょう…(´・ω・`)
« 0626釣行記-外道祭り…(-_-;)-
0616・0618釣行記-平常運転…(´・ω・`)- »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |