TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
先に32cm(ハンデ・マイナス8cm+ウェーダー使用ハンデ・マイナス2cmの計マイナス10cmで実質42cm)で暫定2位だった後輩がそんなハンデを吹き飛ばす57cm・3.1kgのスーパー・キッカーを上げて、試合時間半分迎える前に完全に勝負あり!



私はこの時点で27cmのハンデ・マイナス5cmで22cm…(-_-;)
後輩2人の次の3位に入るには35cmは必要なので、それを獲るべくラン&ガンするも、本湖で釣っても、沼で釣っても、川で釣ってもサイズが上がらない…(-_-;)

帰着時間10分前にようやく30upを出したものの後輩には届かずタイムアップ…(-_-;)


優勝は47cm(実質57cm)で文句無しに「にっしー」(仮称)、準優勝は33cm(実質41cm)で「やま」(仮称)となりました!

大会終了後、別の場所で「居残り練習」を行いましたが、このサイズが2匹で終了…(-_-;)

やっぱり、こういう結果になってしまいました…(-_-;)
前日までのプラでデカいのを引き出せる場所・釣り方を見つける事が出来なかったので、小さいヤツを数釣りながら、徐々にサイズアップ出来たら…と思っていたのですが、この日は釣っても釣ってもサイズが上がらず、勝負を掛けたロックエリアが爆風で潰れたのがとどめでしたね…(´Д⊂グスン
次の大会の幹事は私!
第3回は春に乙女が池でやろうかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ
« 1029釣行記-すっぽ抜け地獄…(-_-;)-
1027職場内「愉快な仲間達たち杯」その1 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ayatech555.blog.fc2.com/tb.php/3122-ec581da5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |