TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
いやもうね、ホント暑い…(-_-;)
ただ、『夏休み期間中釣りは17:00まで』という嫁との「協定」があるので、どんなに暑くても日中に行くしか無いんですよね…(-_-;)
で、更に今日は中途半端な時間に塾への送迎があるので遠出が出来ないので近所で。

前にマジガエルでナマズを釣った流れ込みを覗いて見たところ、良い感じでササバ藻が茂っていたので、前回同様
とりまスイングインパクト4.8inのノーシンカーで流して行ったところ早速バイトが!(^_^)
でも!やっぱり!
小さ過ぎて乗らない…(-_-;)
仕方ないので、これまた先日と同じくヤマセンコー4inのノーシンカーをウィードの間に撃ち込み、一回藻化けされつつもボウズ回避に成功\(^O^)/

その後、コツコツとバイトはあるものの乗らず…(-_-;)
ちょっと移動して別の流れ込みにイン!ここは、さっきの川より水質が良いから…と期待したのですが、ウィードがあんまり育って無くて、期待はずれ…(-_-;)
それでは…とバイブレーションを巻いてみたらやっぱり…

ハスでした…(^-^;)
早々に見切って、再び先程の場所へ。
同じ攻めで2匹追加したところで時間が来た為15:00に一旦終了。
んで、残る約一時間半の釣行時間をどうするか悩んだのですが、おそらく「鉄板」あろう海津エリアに移動する時間が勿体ないと思ったので、またも近くのエリアにイン!
ここも流れ込みとエリの絡む水通しの良いエリア。
回遊のバスが入っていたら…と思ったのですが、居たのは…

はい、ハス〜(^-^;)
更に…

アユ〜(^-^;)
どうも回遊のバスは居ない様なので、またまた最初の場所に移動!
3匹追加したところでタイムアップで本日の釣行は終了!



最後のは30cm有る無しでしたが、ドラグからラインをグイグイ引き出す元気の良いバスが釣れたので、まぁ良しとしなければならないのでしょうが、サイズがねぇ…(-_-;)
…ここは我慢の時なのか?(-_-;)
« 0805釣行記-特記事項無し…(-_-;)-
0729釣行記-ちょっと光が…- »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ayatech555.blog.fc2.com/tb.php/3064-33f7c4a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |