TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
今日は6時に起床。
外を見たら…
雨…(´・ω・`)
流石に朝一からずぶ濡れになりながら釣りする気になれず二度寝(^-^;)
9時に目が覚めて、外を見たら…
まだ雨…_| ̄|○
ただ、明け方より小降りになってたので、お昼まで近くの浜分漁港へ短期釣行。

海津や知内のメジャースポットより空いてるだろうと思ってここにしたのですが、着いてみてビックリ、先行者が9人も居る!(@_@)
どうやら大学生のグループらしく、クルマ3台に分乗して来たみたい(^-^;)
幸い、一番入りたかったテトラ上は誰も居なかったので、そこに入りひたすらメタルバイブを投げ倒すもノーバイト…_| ̄|○
諦めて、漁港内でフリックシェイクのジグヘッドワッキーを投げてたところ…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

まぁまぁサイズでボウズ回避に成功!\(^O^)/
更に投げてると…

2匹目〜\(^O^)/

32cmでしたが、なんか1匹目の方が大きかった気がする…まぁ、テトラの上だったので計れなかったんですけどね(^-^;)
その後25cmぐらいのを追加して午前の部終了\(^O^)/

そして、午後からは本命?の海津へ

今日は風も無く凄く穏やかで、こんな海津久しぶり。
早速メタルバイブを投げ倒したものの…
ノーバイト…_| ̄|○
よく見てみたら、水面にベイトが浮いていて、時折ボイルが起こっている!
これはボトムじゃなくて表層だ!と思い、ミノーを引いたら…

やっぱこうなる(^-^;)
で、まともなサイズを求めていつもの桟橋に移動。
着いて早々…

やっぱこれ(^-^;)
で、ワームにチェンジすると毎キャストバイトがあるものの全くフッキングしない…(´・ω・`)
何十回目かのバイトに「オリャ〜!」と合わせたところ…

自己記録更新…(^-^;)
最後に結構良い感じのヤツが掛かったんですが…

藻化け…_| ̄|○
水中にはまだこんなに残ってるんですね…(´・ω・`)
と言う訳で、これにて午後の部終了(-_-;)
明日も公休なんですが、朝起きれたら海津のロックエリアにリベンジしたいと思います!
ただ、朝の最低気温5度…(´・ω・`)
大丈夫かな?(^-^;)
« 1130海津釣行-天国と地獄 -
「隠れ」新ウェポン( ̄ー ̄)ニヤリッ »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ayatech555.blog.fc2.com/tb.php/2926-81e78428
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |