TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
前日の天気予報で降雨&爆風…(-_-;)
半分諦めながらも、朝起きて見たら以外といけそうな感じがしたので、急いで準備をして北小松へリベンジに!
着いてみたら…

まだマシか!?
しかし!

行きたかった河口にはすでに先行者が3名も…
仕方なく、少し離れた流れ込みに行ったのですが、向かい風が強く、ノーシンカーは投げるのは辛く、水深も浅くバイブレーションもちょっと辛そう…(´・ω・`)、と言う事で、ヘビキャロ一本勝負で!
が!
コナ━━━━━━(´・ω・`)━━━……‥ ‥イ
河口部に陣取った人がこの強風の中ノーシンカー・ワッキーの小さいリグ投げて小バスをコンスタントに釣ってるのを横目に、2時間程苦手のヘビキャロで周辺を流しましたが、全く反応無し…_| ̄|○
耐え切れずに伝家の宝刀・フリックシェイクのジグヘッド・ワッキーを投げたところ…


なんとかボウズ回避(^-^;)
でも、こういうのを釣りに(やりに)ここまで来たんじゃないんですよ…(´・ω・`)
その後、もう一回ヘビキャロに戻して1時間粘ったのですがバイトすら無し…_| ̄|○
予報通りに雨もパラツキだしたので、北小松を撤退(-_-;)
帰り際に乙女が池に寄ったのですが…


なんか水量が前より増えた感じがするけど、水質は超〜悪く、この前はあったギルバイトすら無い状態。
仕方なく、大溝港の方に行ったら、ミオ筋の浚渫工事中でした。
どうやら、この工事の汚水が拡散しない様に港入り口に張られたフェンスのせいで水の流れが悪くなり、乙女が池の水質悪化に繋がってるみたいです(^-^;)
水上警察付近もフェンス内なので水はダダ濁り…(-_-;)
しかし、ダメもとで投げたスピナベ1投目にヒット!

しかし、その後は沈黙…。
最後の砦?内湖の水路へ。
この頃になると雨は本降りになってきたので、とにかくあと1本穫ったら帰ろうと思ったらあっさりフリックシェイクでゲット!

と言う事で、本日の釣行は7:30に北小松でスタートして、12:00に安曇川で終了。
う〜ん…(-_-;)、北小松はなかなか難しいですね〜(´・ω・`)
まぁ、難しい程攻略したときの達成感も大きいと思うので、今後も時間を見て通いたいと思います!
今度こそヘビキャロ縛りで頑張ろう…(´・ω・`)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ayatech555.blog.fc2.com/tb.php/2893-af51dadc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |