TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
ようやく落ち着いて来たんで、溜まってたブログネタが書けそうです(^_^)
先日O/HしたTA01のダンパーはお色直ししてTA03Fへ…

んで、TA03Fについてたヨコモ・プロショック(SS)をO/Hして…



くまコンバに装着!
SSサイズのプロショックの方がTRFダンパーよりケース長が長く、オイルの量も多くなるから動きが安定するかな?と目論み装着してみたのですが・・・

これぐらいの差が…
しかし!、組んでる最中に「実はTRFダンパーの方がケース内のオイル容量が多い」と言う驚愕の事実が発覚!?(-_-;)
単純に、ダンパー長が若干伸びただけで、期待していた効果については逆の動きになる可能性のあるという非常に残念な結果に…(´Д⊂グスン
先日O/HしたTA01のダンパーはお色直ししてTA03Fへ…

んで、TA03Fについてたヨコモ・プロショック(SS)をO/Hして…



SSサイズのプロショックの方がTRFダンパーよりケース長が長く、オイルの量も多くなるから動きが安定するかな?と目論み装着してみたのですが・・・

しかし!、組んでる最中に「実はTRFダンパーの方がケース内のオイル容量が多い」と言う驚愕の事実が発覚!?(-_-;)
単純に、ダンパー長が若干伸びただけで、期待していた効果については逆の動きになる可能性のあるという非常に残念な結果に…(´Д⊂グスン
とりま、Hyde走って見よう…(-_-;)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ayatech555.blog.fc2.com/tb.php/2740-2a509703
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |