TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
前に書いたハイグリップなFタイヤを履いた時に出る「ピクピク」対策として、サーボを変更してみました。
家の中を漁ったら、HPIのブリッツ付いてたSF-1ってサーボが出て来たので、ググってみたところフタバのOEMのサーボらしく、おそらくスタンダード・アナログサーボのS3003と同等品だと思われるのでコイツを使ってみます。

ローハイト・サーボじゃ無いので、サーボステーを長いものに交換し、かさ上げ…

そして、忘れずにプロポのレスポンス・モードをノーマルに…

久しぶりにこんなところ弄ったな…
これをやらないと一発でサーボが死んじゃうんですよね〜(^-^;)
とりま、今夜の体育館で確認してみます!(^_^)
家の中を漁ったら、HPIのブリッツ付いてたSF-1ってサーボが出て来たので、ググってみたところフタバのOEMのサーボらしく、おそらくスタンダード・アナログサーボのS3003と同等品だと思われるのでコイツを使ってみます。

ローハイト・サーボじゃ無いので、サーボステーを長いものに交換し、かさ上げ…

そして、忘れずにプロポのレスポンス・モードをノーマルに…

これをやらないと一発でサーボが死んじゃうんですよね〜(^-^;)
とりま、今夜の体育館で確認してみます!(^_^)
お願いだからマシになって〜〜〜〜(´Д⊂グスン
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ayatech555.blog.fc2.com/tb.php/2612-4986f3bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |