TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
約2週間振りのラジコンで、まずは腕のリハビリを…と思っていたのですが、豪雨の中何とかたどり着いてみたら…

YAKALINEの集会!?(^-^;)
fujさんやオダッチも居てるし、せんせいやお弟子さんも沢山来てるしで、クルマを留めるところも無いぐらいの大盛況!

video RCの取材でYAKALINEメンバーが集結していた模様。

PYONさん逆光でまっくらw
Pitもほぼ満席状態でしたが、オダッチの向かいに何とか確保!

変り映えしませんが…(^-^;)
んで、走りの方は先日書いた通り、「妄想set」が大当たりみたいで絶好調!\(^O^)/
試走してもらったオダッチにも「もうマシン弄らんと腕弄り!」と言われ、全く持ってその通りなんですが、私の性格上何かマシンを弄って無いとダメなんですよね…(^-^;)
と言う事で414Mなんですが、駆動系とサスペンションは問題無かったんですが、ステア系にちょっと問題が…(´・ω・`)

バルクに当たる…(+_+)
スクドリのサスとステア系を移植してキレ角の確保を目論んだのですが、TA05と414Mはバルクの形状が違うので普通に着けようとしたら干渉しまくり…(-_-;)

fujさんやオダッチも居てるし、せんせいやお弟子さんも沢山来てるしで、クルマを留めるところも無いぐらいの大盛況!

video RCの取材でYAKALINEメンバーが集結していた模様。

Pitもほぼ満席状態でしたが、オダッチの向かいに何とか確保!

んで、走りの方は先日書いた通り、「妄想set」が大当たりみたいで絶好調!\(^O^)/
…と言っても、ウエイトとカキ率を変えただけですけどね(^-^;)
試走してもらったオダッチにも「もうマシン弄らんと腕弄り!」と言われ、全く持ってその通りなんですが、私の性格上何かマシンを弄って無いとダメなんですよね…(^-^;)
と言う事で414Mなんですが、駆動系とサスペンションは問題無かったんですが、ステア系にちょっと問題が…(´・ω・`)

スクドリのサスとステア系を移植してキレ角の確保を目論んだのですが、TA05と414Mはバルクの形状が違うので普通に着けようとしたら干渉しまくり…(-_-;)
ゴメン…kmさん水曜には間に合わないや(´〜`;)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ayatech555.blog.fc2.com/tb.php/2331-418e1dbb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |