TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
スクドリというか、その前のTA05時代から3年以上、STサーボにはKOのPDS-2363 ICSを使っています。
トルク/8.0Kg-cm 、スピード/0.08S/60° と充分なスペックだった為、今まで何も不満は無かったのですが、うちに2年以上出番を待ってた?サーボが居たので、今回登板させる事に…

フタバ BLS-451
本当はいつか復活するEPツーリング用に…と思ってラジ部屋にて熟成wして来たのですが、もう当分復活は無さそうなので(-_-;)、現在のメインカーであるスクドリに搭載する事にしました!
先日行ったラジ天大津でサーボホーンを購入

スクエアのしか無かった…
とりあえず、搭載して机上で動かした感じ、スピードは前のPDS-2363 ICSより遅いはず(トルク/10.6Kg-cm 、スピード/0.10S/60°)なのに、何か初期のレスポンスが良い様な希ガス…

トルク/8.0Kg-cm 、スピード/0.08S/60° と充分なスペックだった為、今まで何も不満は無かったのですが、うちに2年以上出番を待ってた?サーボが居たので、今回登板させる事に…

本当はいつか復活するEPツーリング用に…と思ってラジ部屋にて熟成wして来たのですが、もう当分復活は無さそうなので(-_-;)、現在のメインカーであるスクドリに搭載する事にしました!
先日行ったラジ天大津でサーボホーンを購入

とりあえず、搭載して机上で動かした感じ、スピードは前のPDS-2363 ICSより遅いはず(トルク/10.6Kg-cm 、スピード/0.10S/60°)なのに、何か初期のレスポンスが良い様な希ガス…

明後日の体育館&水走会が楽しみ…( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ayatech555.blog.fc2.com/tb.php/1548-23588f65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |