TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
はい、相変わらずゴイニーしか釣れません…(-_-;)
25日はブログを上げてから夕方出撃するも6ゴイニーにタイニー2キスバイトで終了…(-_-;)

27日はみんなの真似して『雪上バス』をやりたかったのですが、私にはニゴイしか釣れず…(-_-;)

ロクマルゲット〜
翌28日は公休日。と言う事で久々の早朝釣行に出撃するもまたタイニーに2キスバイトで、フォローにミドスト入れるもノーバイト…と思ったらこれ(-_-;)

モーニング・ゴイニー…(-_-;)
一旦帰宅し、午後からエリアを大きく変えてバイブレーションをシャクるつもりが、12アンタレスのローラークラッチが突然死…(-_-;)

夕方、濁りを求めて数カ所移動するも、どこもかしこもクリアアップしてて釣れる気ゼロ…(-_-;)

結局ニゴイ1匹だけで夕方の部は終了。そして塾送迎終了後の22時から冷たい雨が降る中出撃!
しかし2時間やってもノーバイト…(-_-;)
「もう帰ろうか…(-_-;)」と思い始めた頃にデス6のミドストにガツンとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
足元で喰って来たので、いきなり超接近戦!かなりの重量感と引き、これは確実50upと思ったら水面でヘッドシェイク!
デカイ!(@_@)
これは間違いなく今年一番のバス!と思った瞬間、無念のフックオフ…(´Д⊂グスン
これで心折れてこの日は終了…(-_-;)
翌29日も夕方から出撃するもこの日はニゴイすら釣れず完全試合で終了…(-_-;)
そして本日、また思い切ってエリアを変えて見たのですがやっぱり無…(-_-;)

で、移動してみたらやっぱりこいつで1月最後の釣行は終了となりました…(-_-;)

いや〜もうね、こっち(湖西)で今バス釣れる気しませんわ…(-_-;)
ちなみに、釣りウマ後輩ニッシーに最近の調子聞いたら、やはり深夜帯にかバイトを得られていないとの事なので、私ごときが日中に釣るのは『事故』しかないと思います…(´・ω・`)
25日はブログを上げてから夕方出撃するも6ゴイニーにタイニー2キスバイトで終了…(-_-;)

27日はみんなの真似して『雪上バス』をやりたかったのですが、私にはニゴイしか釣れず…(-_-;)

翌28日は公休日。と言う事で久々の早朝釣行に出撃するもまたタイニーに2キスバイトで、フォローにミドスト入れるもノーバイト…と思ったらこれ(-_-;)

一旦帰宅し、午後からエリアを大きく変えてバイブレーションをシャクるつもりが、12アンタレスのローラークラッチが突然死…(-_-;)

夕方、濁りを求めて数カ所移動するも、どこもかしこもクリアアップしてて釣れる気ゼロ…(-_-;)

結局ニゴイ1匹だけで夕方の部は終了。そして塾送迎終了後の22時から冷たい雨が降る中出撃!
しかし2時間やってもノーバイト…(-_-;)
「もう帰ろうか…(-_-;)」と思い始めた頃にデス6のミドストにガツンとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
足元で喰って来たので、いきなり超接近戦!かなりの重量感と引き、これは確実50upと思ったら水面でヘッドシェイク!
これは間違いなく今年一番のバス!と思った瞬間、無念のフックオフ…(´Д⊂グスン
これで心折れてこの日は終了…(-_-;)
翌29日も夕方から出撃するもこの日はニゴイすら釣れず完全試合で終了…(-_-;)
そして本日、また思い切ってエリアを変えて見たのですがやっぱり無…(-_-;)

で、移動してみたらやっぱりこいつで1月最後の釣行は終了となりました…(-_-;)

いや〜もうね、こっち(湖西)で今バス釣れる気しませんわ…(-_-;)
ちなみに、釣りウマ後輩ニッシーに最近の調子聞いたら、やはり深夜帯にかバイトを得られていないとの事なので、私ごときが日中に釣るのは『事故』しかないと思います…(´・ω・`)
明日から2月か…全く釣れる気しないわ(´・ω・`)
本当は50upが釣れてから書こうかと思っていたのですが、いつになるかわからないし(^-^;)、一応小さいながらも1匹釣れたのでもう書いちゃいます(^-^;)

ビッグベイト用に購入した「マグナムクランク用ロッド」の『テールウォーク・フルレンジC76XH』(^-^;)
あえて『ガチムチ』のビッグベイト専用ロッドではなく、『曲がる』マグナムクランク用ロッドをチョイスしたのですが、個人的にはこれで正解だったと思います(^_^)

自身の持ってる最重量ルアーである4ozのKlash9もオーバーヘッドで楽々投げれるし、それでいてロッドの自重は公称185gと非常に軽く、大きめ(重め)のカルコンDC201を装着すれば先重り感は皆無です。

で、先日タイニークラッシュで初めてのバスを釣ることが出来ましたが、当然のことながらパワー負けする事はなく、何の問題もありませんでした。
でも、1つ気になるところがバットガイド(とトップガイド)以外の中間ガイドがシングルフット・ガイドなんですよね…(´・ω・`)

これでもKlash9投げて問題ないのですが、このクラス(XHパワー)でこのガイドセットはちょっと疑問の残るところ…(´・ω・`)
まぁ、もし問題が発生した場合はまたここに書きたいと思います。

ビッグベイト用に購入した「マグナムクランク用ロッド」の『テールウォーク・フルレンジC76XH』(^-^;)
あえて『ガチムチ』のビッグベイト専用ロッドではなく、『曲がる』マグナムクランク用ロッドをチョイスしたのですが、個人的にはこれで正解だったと思います(^_^)

自身の持ってる最重量ルアーである4ozのKlash9もオーバーヘッドで楽々投げれるし、それでいてロッドの自重は公称185gと非常に軽く、大きめ(重め)のカルコンDC201を装着すれば先重り感は皆無です。

で、先日タイニークラッシュで初めてのバスを釣ることが出来ましたが、当然のことながらパワー負けする事はなく、何の問題もありませんでした。
でも、1つ気になるところがバットガイド(とトップガイド)以外の中間ガイドがシングルフット・ガイドなんですよね…(´・ω・`)

これでもKlash9投げて問題ないのですが、このクラス(XHパワー)でこのガイドセットはちょっと疑問の残るところ…(´・ω・`)
まぁ、もし問題が発生した場合はまたここに書きたいと思います。
…って言うか、むしろガイド吹き飛ばすようなモンスター来て欲しいわ(´・ω・`)
すいません、先日寝落ちしたのでまたまとめです(^-^;)
19日は夕方ちょこっと出撃してボウズで終了後、ラジコンクラブの新年会へ…

私含め、ほとんどラジコンしてない人ばかりですが(^-^;)、もう25年近い付き合いなんで、多分この先もこんな感じで集まるんだと思いますw
で、20日は若くして亡くなった私の実兄の50回忌法要とこれに併せて建立した墓の開眼法要で終了。


公休最終日の21日は朝から雪…(´・ω・`)

天気が回復して来た午後から出撃したら釣りウマ後輩ニッシーと入れ違いに。
「釣れた?」と聞いたら「コロコロの3500gが釣れました」とあっさりのたまいやがる…(-_-;)
「こりゃ俺の分は残ってないやろなぁ…(´・ω・`)」と思いつつポイントにイン!
ニッシーが釣ったと言うタイニークラッシュを連射するもノーバイト…(´・ω・`)
フラッシュJのミドストにも反応が無いので、気分転換にメタルをしゃくったところ1発でこちらもコロコロの50upのゴイニーが…(´・ω・`)

結局2ゴイニーでこの日は終了…(-_-;)
そして23日。
家の用事を済ませて出撃は16:00。
フラッシュJのミドスト、タイニークラッシュ、ミノー、スイムジグ、バイブレーションを乱射するもノーバイト…(´・ω・`)
また気分転換にメタル投げたらこれまた1発でゴイニー…(´・ω・`)

2時間やって3ゴイニーで終わりか…(-_-;)と思いつつ、「ラスト3投!」と再びタイニークラッシュを今までより更にスローに巻いて行った(イメージではほぼ「I字系」)ところ、そろそろ手前のブレイクに当たりそう…と思った瞬間
ゴン!
とキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ちょっと小さかったけど、タイニークラッシュ購入後1年越し&先日購入したテールウォークフルレンジC76XHに入魂のバスが来てくれました\(^O^)/


19日は夕方ちょこっと出撃してボウズで終了後、ラジコンクラブの新年会へ…

私含め、ほとんどラジコンしてない人ばかりですが(^-^;)、もう25年近い付き合いなんで、多分この先もこんな感じで集まるんだと思いますw
で、20日は若くして亡くなった私の実兄の50回忌法要とこれに併せて建立した墓の開眼法要で終了。


公休最終日の21日は朝から雪…(´・ω・`)

天気が回復して来た午後から出撃したら釣りウマ後輩ニッシーと入れ違いに。
「釣れた?」と聞いたら「コロコロの3500gが釣れました」とあっさりのたまいやがる…(-_-;)
「こりゃ俺の分は残ってないやろなぁ…(´・ω・`)」と思いつつポイントにイン!
ニッシーが釣ったと言うタイニークラッシュを連射するもノーバイト…(´・ω・`)
フラッシュJのミドストにも反応が無いので、気分転換にメタルをしゃくったところ1発でこちらもコロコロの50upのゴイニーが…(´・ω・`)

結局2ゴイニーでこの日は終了…(-_-;)
そして23日。
家の用事を済ませて出撃は16:00。
フラッシュJのミドスト、タイニークラッシュ、ミノー、スイムジグ、バイブレーションを乱射するもノーバイト…(´・ω・`)
また気分転換にメタル投げたらこれまた1発でゴイニー…(´・ω・`)

2時間やって3ゴイニーで終わりか…(-_-;)と思いつつ、「ラスト3投!」と再びタイニークラッシュを今までより更にスローに巻いて行った(イメージではほぼ「I字系」)ところ、そろそろ手前のブレイクに当たりそう…と思った瞬間
とキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ちょっと小さかったけど、タイニークラッシュ購入後1年越し&先日購入したテールウォークフルレンジC76XHに入魂のバスが来てくれました\(^O^)/


さて、今日はどうなるか?(´・ω・`)
ネタが色々あるんですが、とりま今日の釣行から。
諸般の事情で出撃は夕方から。で、その前に『ネタ』が着弾!

テールウォークフルレンジC76XH
先日、ビグベ用ロッドについて「焦らずオクを注視してできるだけ安く入手したい…」と書いておきながら、舌の根も乾かぬうちに買っちゃいました(^-^;)
私がフェンウィック以外のロッドを購入するのは3年以上ぶり!
正直言うと、今のフェンウィックに私の求めるビグベ用ロッドは無いんですよね…(-_-;)
とりま、『4ozのK9を気持ちよく投げれる安いロッド』を求めいろいろ調べていたところ、当初同じテールウォークのフルレンジC75XXHという5.5ozまでOKのロッドがヒット。
値段も手頃で良さげな雰囲気だったのでポチりかけたのですが、このフルレンジというシリーズ、シマノでいう「ゾディアス」と同じ価格帯で、ゾディアス同様ラインナップも豊富。その中にマグナムクランク&ビグベ対応で4ozまでOKのこのロッドを発見!
レギュラーテーパーなので、先日投げた後輩のdeps ヒュージカスタムH2S-75RFに似たフィーリングではないかと予想し(C75XXHはファーストテーパー)、ほとんど情報のない中『見切り発車』で発注(^-^;)
曲げて見たらこんな感じ。

とりまK9を投げて見ましたがオーバーヘッドでも余裕で投げれました(^_^)v

んで、釣りの方なんですが、夕まずめに約1時間ミドストを乱射したもののノーバイトで終了…(-_-;)

帰りに最近は行ってなかった『激浅』ポイントに入って見ての1投目でまさかのひったくりバイトがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
今年初場所で初キャストでの1匹はまさかの50upでした\(^O^)/


これに気を良くして夜の塾送迎時も行こうと企んでいたのですが、爆風&強雨の為断念…(-_-;)
でもまぁ、今日のは完全に「事故フィッシュ」だし、先日釣れた場所は再現性無いし(-_-;)、こりゃ「固定砲台化」するよりランガンした方が良いのかも?(´・ω・`)
諸般の事情で出撃は夕方から。で、その前に『ネタ』が着弾!

先日、ビグベ用ロッドについて「焦らずオクを注視してできるだけ安く入手したい…」と書いておきながら、舌の根も乾かぬうちに買っちゃいました(^-^;)
私がフェンウィック以外のロッドを購入するのは3年以上ぶり!
正直言うと、今のフェンウィックに私の求めるビグベ用ロッドは無いんですよね…(-_-;)
とりま、『4ozのK9を気持ちよく投げれる安いロッド』を求めいろいろ調べていたところ、当初同じテールウォークのフルレンジC75XXHという5.5ozまでOKのロッドがヒット。
値段も手頃で良さげな雰囲気だったのでポチりかけたのですが、このフルレンジというシリーズ、シマノでいう「ゾディアス」と同じ価格帯で、ゾディアス同様ラインナップも豊富。その中にマグナムクランク&ビグベ対応で4ozまでOKのこのロッドを発見!
レギュラーテーパーなので、先日投げた後輩のdeps ヒュージカスタムH2S-75RFに似たフィーリングではないかと予想し(C75XXHはファーストテーパー)、ほとんど情報のない中『見切り発車』で発注(^-^;)
曲げて見たらこんな感じ。

とりまK9を投げて見ましたがオーバーヘッドでも余裕で投げれました(^_^)v

このロッドについては、もう少し使い込んでからレビューしたいと思います(^_^)/
んで、釣りの方なんですが、夕まずめに約1時間ミドストを乱射したもののノーバイトで終了…(-_-;)

帰りに最近は行ってなかった『激浅』ポイントに入って見ての1投目でまさかのひったくりバイトがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
今年初場所で初キャストでの1匹はまさかの50upでした\(^O^)/


これに気を良くして夜の塾送迎時も行こうと企んでいたのですが、爆風&強雨の為断念…(-_-;)
でもまぁ、今日のは完全に「事故フィッシュ」だし、先日釣れた場所は再現性無いし(-_-;)、こりゃ「固定砲台化」するよりランガンした方が良いのかも?(´・ω・`)
さて、今度の公休はどうしよう…(´・ω・`)
で、11日。
この日のメインは実は↓これでした。

釣りウマ後輩ニッシーのdeps ヒュージカスタムH2S-75RF
ビッグベイト用にカルコンDC201はあるものの、ロッドはヘビキャロ用と同じなので、実際はほとんど遊んでいてなんか勿体無いのでなんとかしたいと思い、どうせ買うなら4ozクラスを余裕で投げられるロッドが欲しいとニッシーに相談したらこのヒュージカスタムを強力にプッシュされたので試し投げを。
depsのロッドってガチガチのイメージだったのですが、このヒュージカスタムH2S-75RFってしなやかにロッド全体が曲がる感じで、ジョイクロマグナム(4oz)を余裕でフルキャスト出来る!
しかし!
フェンウィックじゃない!じゃなくてw、お値段が…(-_-;)
フィネス中心の自分の釣りスタイルでビッグベイトの釣りはあくまで「気分転換」レベルなので、あんまりお金かけたくないのが正直なところ(´・ω・`)
なので、これに関しては焦らずオクを注視してできるだけ安く入手したいと思っております。
で、釣りの方なんですが(^-^;)、お互いのタックルを投げあった後、本格的に開始した私の2投目にまさかのグットバスがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

しかし!
その後はニッシー共々ノーバイト…(-_-;)
ニッシー撤退後もそのまま固定砲台化してフラッシュJのミドストを乱射するも2時間近くノーバイト…(-_-;)
「あれは事故フィッシュやなぁ…」と思い始めた日没直前にバイトが出始め、気がつけば1時間の間に40upを3匹追加することに成功\(^O^)/

一番コンディションの良かった48cmは余裕の2キロ超えでした!

「去年全くあかんかったけど、今年このポイントはイケてるなぁ〜」と思い、今日も昼から「固定砲台化」して4時間投げまくったのですが、息抜きのメタルに2ゴイニーのみで終了…(-_-;)

とりま、40upが1匹した釣れなかった去年の1月よりかなり良いスタートが切れてるとは思うのですが、やっぱこの時期は辛いっすね…(-_-;)
この日のメインは実は↓これでした。

ビッグベイト用にカルコンDC201はあるものの、ロッドはヘビキャロ用と同じなので、実際はほとんど遊んでいてなんか勿体無いのでなんとかしたいと思い、どうせ買うなら4ozクラスを余裕で投げられるロッドが欲しいとニッシーに相談したらこのヒュージカスタムを強力にプッシュされたので試し投げを。
depsのロッドってガチガチのイメージだったのですが、このヒュージカスタムH2S-75RFってしなやかにロッド全体が曲がる感じで、ジョイクロマグナム(4oz)を余裕でフルキャスト出来る!
フェンウィックじゃない!じゃなくてw、お値段が…(-_-;)
フィネス中心の自分の釣りスタイルでビッグベイトの釣りはあくまで「気分転換」レベルなので、あんまりお金かけたくないのが正直なところ(´・ω・`)
なので、これに関しては焦らずオクを注視してできるだけ安く入手したいと思っております。
で、釣りの方なんですが(^-^;)、お互いのタックルを投げあった後、本格的に開始した私の2投目にまさかのグットバスがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

またかい!
その後はニッシー共々ノーバイト…(-_-;)
ニッシー撤退後もそのまま固定砲台化してフラッシュJのミドストを乱射するも2時間近くノーバイト…(-_-;)
「あれは事故フィッシュやなぁ…」と思い始めた日没直前にバイトが出始め、気がつけば1時間の間に40upを3匹追加することに成功\(^O^)/

一番コンディションの良かった48cmは余裕の2キロ超えでした!

「去年全くあかんかったけど、今年このポイントはイケてるなぁ〜」と思い、今日も昼から「固定砲台化」して4時間投げまくったのですが、息抜きのメタルに2ゴイニーのみで終了…(-_-;)

とりま、40upが1匹した釣れなかった去年の1月よりかなり良いスタートが切れてるとは思うのですが、やっぱこの時期は辛いっすね…(-_-;)
この先しばらく天気が悪そうなんで、それがどう作用するかだな…(´・ω・`)
やっとブログ書ける様なバス釣れました(^-^;)
今年は元旦から出撃したものの、見事にノーバイトスタート…(-_-;)

4日は次女さんが今年受験なので京都の北野天満宮へ初詣へ

そして、その後お買い物に移行して私は大津のブンブンへ


余計なものをいっぱい買ってしまった…(´・ω・`)
で、翌日に習字教室送迎間短時間釣行を敢行するもまさかのナマジーで終了…(-_-;)

7日も午後から出撃するも、バイブレーションに1回魚が触れたような感触があっただけ(-_-;)
帰りに豆祭り会場跡地で20cmに満たない豆釣って終了…(-_-;)
そして9日。
朝から北西の爆風に雪がチラチラ混じるあいにくの天気…(-_-;)
夕方になりちょっと風がマシになってきたので風裏ポイントに入ったものの、気温は2度で風の影響もあって体感温度は氷点下の中釣り開始(´・ω・`)
アラバマ、ジグヘッド、ミノー等を投げ倒すもノーバイト…(´・ω・`)
「やっぱダメか…(-_-;)」と思い始めた日没過ぎ、フラッシュJのジグヘッドに重みがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
「ニゴイでもコイでも良いからとにかく獲らせて〜」(←全くバスと思っていないw)と祈りつつ慎重にやりとり。全然ジャンプもしないし、ただただ「重いだけ」って感じで絶対コイだと思ってたんですが寄ってきたらまさかの?バス!(@_@)
2019年初の50upは3キロオバ夫でした〜\(^O^)/



今年は元旦から出撃したものの、見事にノーバイトスタート…(-_-;)

4日は次女さんが今年受験なので京都の北野天満宮へ初詣へ

そして、その後お買い物に移行して私は大津のブンブンへ


で、翌日に習字教室送迎間短時間釣行を敢行するもまさかのナマジーで終了…(-_-;)

7日も午後から出撃するも、バイブレーションに1回魚が触れたような感触があっただけ(-_-;)
帰りに豆祭り会場跡地で20cmに満たない豆釣って終了…(-_-;)
そして9日。
朝から北西の爆風に雪がチラチラ混じるあいにくの天気…(-_-;)
夕方になりちょっと風がマシになってきたので風裏ポイントに入ったものの、気温は2度で風の影響もあって体感温度は氷点下の中釣り開始(´・ω・`)
アラバマ、ジグヘッド、ミノー等を投げ倒すもノーバイト…(´・ω・`)
「やっぱダメか…(-_-;)」と思い始めた日没過ぎ、フラッシュJのジグヘッドに重みがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
「ニゴイでもコイでも良いからとにかく獲らせて〜」(←全くバスと思っていないw)と祈りつつ慎重にやりとり。全然ジャンプもしないし、ただただ「重いだけ」って感じで絶対コイだと思ってたんですが寄ってきたらまさかの?バス!(@_@)
2019年初の50upは3キロオバ夫でした〜\(^O^)/



長くなったので一旦切ります(^-^;)
| h o m e |