TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
今日は公休日。娘達を送り出した後に出撃!
久しぶりの後輩との釣行。向かうはいつもの乙女が池…ではなく、前から気になっていた南の浜。
噂ではアフター回復のバスが群れている…という場所だったのですが、残念ながら回遊に巡り会えず…(-_-;)

雰囲気は良いんだけどね〜
1時間程して「いつもの」乙女が池に移動。
後輩は早速良いサイズのバスを見つけ、「こいつを何とか喰わせます!」と言うので、私は「いつもの」ファットイカでカバーをラン&ガンで撃って行く全く逆のスタイルで攻め始めました。
先に結果が出たのは私(^_^)


とっても元気な43cmでした!

一人での釣行が多いので、こういう「横持ち」の写真って初めてかも?(^-^;)
とりま、乙女が池連続ボウズ回避記録を更新!\(^O^)/
その後もダウンショットを織り交ぜながらラン&ガンするも、釣れたのは…

昼食後も更に同じ場所で粘る後輩を残し、私はラン&ガンを続行。
ほぼ端っこまで来たところで後輩から釣れましたの電話が!
必死に走って来たらこんな良いバス釣ってました(^-^;)


その後もいろいろ回ったのですが結局まともなサイズのバスは釣れず、この日最大の巨ギルを釣ったところでこの日の釣行は終了(^-^;)
後輩はもうちょっと釣りして行くと言うので駐車場で別れ、私はそのまま帰ろうかと思ったのですが、ふと駐車場の近くにシェードを発見し、何気なしにファットイカを投げて見たところ…

まさかの37cmがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
なんか後輩を出し抜いた形になってしまい、ちょっと後味が悪いのですが(^-^;)、とりま久しぶりのコラボ釣行は大成功で終了!\(^O^)/
さて、明日はどうしようかなぁ…( ̄ー ̄)ニヤリッ
とりま、昨日の分をサラッと。
家の用事を済ませて夕方に近所の貫川内湖にイン!

いつものファットイカをカバーに撃って行ったところ、早々に35cmがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

これはさい先が良い( ̄ー ̄)ニヤリッ…と思ったものの、その後が続かない…(-_-;)
イカからスイムジグにチェンジし、ランガンで投げ倒すもバイトが2回あっただけで乗らず、挙げ句の果てに根掛かりしてしまいロスト…_| ̄|○

海津で引っ掛かった時は、翌日泳いで取りに行ったりで思い入れのあるジグだったのに、結局1匹も釣らないままお別れとなってしまい非常に残念です(´Д⊂グスン
ガッツリ心が折れたところでこの日の釣行は終了。
これから今日の分を書きます(^-^;)
Twitterで充分な内容でしたが(-_-;)、健忘録として残します(´・ω・`)
まずは22日日曜日。
この日は朝から貫川内湖…と言っても釣りではありません、地区の清掃作業です(^-^;)
毎回悩まされるのが…

捨てられたライン…(-_-;)
ここはワームのパッケージとかの目に付くゴミはまだ少ない方だと思うのですが、カバーが多いせいかこの捨てラインは本当に多くて困ります…(-_-;)
根掛かっても出来るだけラインを回収して、持って帰りましょう!
で、清掃中に木の下のシェードに良いサイズのバスを発見したので、清掃後に早速行って見たのですが、時既にお寿司でギル祭り会場になってました…(-_-;)

で、この日の釣行はこれにて終了。
翌23日。自分的にもこの日が本命だったので、気合いを入れて出撃したのですが、行きがけに浮いてる小バスを1匹釣った後に、本命の乙女が池に入ったものの、ものの見事に『無』(´・ω・`)
何とかギル祭り会場でいつものダウンショットで小バスを釣って、とりま乙女が池連続ボウズ回避には成功したものの、この日のハイライトは浅瀬でバシャバシャしてたバスを手掴かみで獲った事ですかね(^-^;)

いつものニャンコw

安定のスイングインパクト・ダウンショットで…

冬の様な真っ白なバスでした(@_@)
で、本日。
朝から家の用事があって、出撃は夕方。
ヤフオクで落札したアメリカ直輸入の安いファットイカがちょうど届いたので、それの入魂を目指して内地の沼へ行くもNB…(´・ω・`)

定番のグリパンとダークパンプキン!
風が強くなって来たので、風裏になる海津のワンドに移動し、スイムベイトを投げるもまたも『無』…(-_-;)

「ご飯コール」に備えて自宅近くの貫川内湖に移動。

雰囲気は良いんですよね…
ひたすらカバーを撃って撃って撃ちまくって、ようやく自身貫川内湖(北湖)初バス&到着したばかりのファットイカに入魂成功!\(^O^)/

おチビさんでしたが…(^-^;)
公休3日間の釣行結果は以上です(´・ω・`)
印象としては、乙女が池の『春爆』はもう終了した感がありますね…(-_-;)
デカいバスは完全にアフターに入っていて、居ても全くヤル気の無い感じで釣れる気がしないし、シャローは小さいバス&ギルのスポーニングが始まっている感じです…(+_+)
そろそろ海津辺りにビックウェーブが来るのか?(^-^;)
公休最終日。朝、娘達を見送った後、とりま北の方に出撃。
今日も超〜良い天気なので、シェード&カバーを攻めるべく、1/2ozのサステキ・シンカーを装着したファットイカでウィード・マットを撃って行ったもののノーバイト…(-_-;)


で、次女さんを耳鼻科に連れて行った後、本命の乙女が池に!
しかし!
昨日のポイントは入った瞬間フローターさんとご対面で、終わってました…(-_-;)
んで、とにかくこっちもシェード&カバーを攻めるものの無反応(´Д⊂グスン
ボウズ回避を…と思って入ったいつもの「ギル祭り会場」はモノ凄い「見えギル」で本当にギルしか釣れる気がしない状態(´・ω・`)
実際、ダウンショットを投げたら必ずバイトがある状態で、早速…

巨ギルが釣れました…(´・ω・`)
それでもめげずに投げ続けてると、「コツコツ」したギルのバイトの後に突然猛然と突っ込むド派手なバイトがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
アシや木や杭のあるややこしい場所だったのですが、フェンウィック・テクナGPのパワー&トルクで何とかいなしてランディング成功!\(^O^)/


凄く元気な40cmでした\(^O^)/
かなり「ラッキーパンチ」ぽいバスでしたが(^-^;)、とりま乙女が池でのボウズ回避記録は更新出来ました(^-^;)
次の釣行は月曜日かな…この週末でどう変化するかなぁ(´・ω・`)
今日はとりま昨夜ロストしたスイムジグを回収すべく海津へ!
しかし、ボートが先に入っていて入水できず…(-_-;)

が、暫く待ってボートが離れた隙にサクッと回収に成功\(^O^)/

ちなみに水温は19度でした(^-^;)

で、昼から嫁が実家の方に行くと言うので、一緒に行って乙女が池に降ろしてもらい、短時間釣行スタート!
結果はすぐに出ました!\(^O^)/


自己タイ記録の57cmキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
この間逃したモンスター対策として、FCひらつか店長からアドバイスを頂き、ロッドをMHからXHに変更し、リールのドラグを調整したのが功を奏しました\(^O^)/
FCひらつか店長ありがとうございましたm(_ _)m
本日のヒットルアーはゲーリー・ファットイカの上州屋限定「守山メロンカラー」
今日もやっぱりシェード&カバーがポイントでしたね( ̄ー ̄)ニヤリッ
明日は海津にリベンジしに行こうかなぁ…
今日は水曜日。本来なら体育館走行会の日なのですが、「今夜は」と言うか「今夜も」ありません…(-_-;)
約25年の長きに渡り、体育館にてRCカーのレース(走行会)を実施して来た我がクラブですが、殆どのメンバーが20代だった当時から時を経て、皆40代後半から50代に…(-_-;)
職場でも重要なポジションに就いている人も多く、次第に平日の20:00に集まりにくくなって来て、ラジコン自体を辞めたり、長期休止する人が増え、最近だとまともに走行させていたのは私とY澤さんぐらいで、あとは2〜3人が仕事帰りに遅れて手ぶらで様子を見に来るぐらいでした…(´・ω・`)
そして、この4月にY澤さんの勤務地が結構遠いところになってしまい、水曜20:00に体育館に来る事が不可能に(´Д⊂グスン
更に追い打ちを掛ける様に、体育館の管理規定が変更となり、今まで市民は無料で使用出来ていた体育館が1時間1000円の使用料を徴収される事に…(-_-;)
使用料を聞くまでは「一人ででもちょっと練習しといて、後から誰か来たら喋ってたら良いか…」って思ってたんですが、さすがに一人で定常円や8の字するだけに2000円(当クラブの占有時間は2時間)払うのは…(´・ω・`)って事で、当分の間体育館走行会は「中止」となりました(-_-;)
私自身、今まで「ラジコンを辞めるつもりは毛頭ない」と言って来れたのはこの体育館走行会が毎週あるからでした。(逆に言えば、最近はこの時しかラジコンに触れてなかった訳ですが(^-^;))
ただ、体育館走行会が中止となった今、気合いを入れて?「よし!ラジコン行くぞ!」って思わなければこのままフェードアウトしてしまう可能性もある訳で…これは相当ヤバい状況になって来てます(´・ω・`)
この1年でHyde、ラジ天大津、らじこん屋瀬田と3つも走行場所が無くなり(らじこん屋瀬田は先日東近江市に仮移転となりましたが(^-^;))、まともに?走らせられるところはMECCAぐらい。私のところからは相当気合いを入れないとそうそう行けるところではありません(´Д⊂グスン
でも、このままじゃ本当にマズいよなぁ(-_-;)、昔やってた駐輪場今どうなってるかな…(´・ω・`)
やっと追いついた(^-^;)
んで、今日は非番日。で、天気予報は爆風のち雨という最悪のもの(-_-;)
しかし、毎回言ってますが「釣りに行かなきゃ釣れない!」ので、本日も強行出
撃!
ですが!
風が本当に強く、PEラインが流されてしまうので対岸のカバーはほぼ撃てず、手前をチクチク撃つのみに…(-_-;)
しかし、風・波の影響か、週末のプレッシャー影響か、はたまた濁りの影響か全く反応無し_| ̄|○
仕方なくボウズ回避の為にいつもの「ギル祭り会場」へ移動したもののまさかのノーバイト!?(@_@)
更に追い撃ちをかける様に、ダウンショット投げてたベイトフィネス・タックルが謎のキャスト切れで修復不能のバックラッシュで死亡…_| ̄|○

クルマにあったロングパワーフィネスロッドでスイングインパクトのノーシンカーをチクチク撃って行って何とかバイトをモノにして上がって来たのがこちら…

やっぱギルでした(-_-;)
「今日はもうダメだ、帰ろう…(´・ω・`)」と思い、帰り道にちょこちょこカバーを撃ちながら歩いていたのですが、行きに撃ってなかったカバーの奥の方に撃ってみたところバイトが!(゚∀゚)
で、上がって来たのが・・・


30cmのガリガリ君…(^-^;)
とりま、バス釣れて良かった(´Д⊂グスン
これを参考にカバーの奥の方を意識して撃って行ったところ…


5cmでちょっとサイズアップ成功!\(^O^)/
こっちもガリってましたが、とりま良い気分になったところで本日の釣行は終了!
この間逃した「モンスター」は獲れませんでしたが(-_-;)、やっぱ今の乙女が池は「堅い」ですね。
正直、今豆以外のバスはここでしか釣れる気がしません…(-_-;)
そろそろ本湖で釣りたいなぁ…(´・ω・`)
いよいよ釣行が多過ぎて、釣行記が全然間に合わなくなって来た(´・ω・`)
まずは12日の公休最終日。前夜のマンウィズのライブ疲れも大した事無く、釣りには行けそうw
でも、午前中にちょっと仕事場に用事があったので、朝一は地元の貫川内湖(北湖)にイン。

ここは自宅から最も近いにも関わらず、今までバスを釣っていないという言わば「鬼門」とも言える場所(-_-;)
とりま、バスを釣りたいのでダウンショットで際を撃って行くと「コツン」と小さいバイトが!
思いっきりフッキングしたら20cmぐらいのバスが飛んで来て、そのまま空中でオートリリースでお帰りに…(´・ω・`)
私の貫川北湖初バスはお預けとなりました…_| ̄|○
で、用事を済ませて午後からはいつもの乙女が池へ。
しかし、濁り過ぎ・晴れ過ぎ・ギルバイト多過ぎで全く話にならず…_| ̄|○

とにかく天気が良いので、シェードの部分をひたすら撃って行ったところラインが「ス〜」と動いた!
「よっしゃー」とフッキングしたところ、今まで経験した事無い重さ!(@_@)
「これは間違いなくデカい!!」と思った瞬間バレた…_| ̄|○
やってしまった…_| ̄|○
間違いなく、あれは過去最大級のバスだった…_| ̄|○
デラ凹みでギル祭り会場に移動し、ギルの洗礼を受けて…
とりま、ボウズは回避した?ので(^-^;)、再びファットイカにチェンジしカバーを撃って行ったところ…


47cmキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
更にダウンショットにチェンジして…


39cmキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ベイトフィネス・タックルでの記録更新です\(^O^)/
デカいの獲れなかったのは残念ですが、とりま今年2番目のビックフィッシュ獲れたので、プチ・リベンジには成功かな?(^_^)
んで、その次の土曜日の釣行はホント良いところ無く、書く事も無いので割愛(^-^;)
夜の短時間釣行にかけたのですが、まさかの先行者5人にヤル気を完全に失い、ヤケクソでビックベイト投げてボウズにて終了(´Д⊂グスン

この後今日の分書きます(^-^;)
今日は非番日。身体はしんどいのですが、それ以上に乙女が池にリベンジしたい気持ちが上回り、雨が酷くなる前の午前中に出撃!

が!
カバーをひたすらファットイカで撃って行くも2時間で2バイト、1すっぽ抜け、1バラシと、リベンジどころか散々な途中経過…_| ̄|○
特にあのバラシたのが本当に痛い…_| ̄|○
掛かった瞬間思わず顔がニヤけるぐらいの手応えだっただけに、バレた瞬間は数分放心状態でした…(´Д⊂グスン
で、ボウズ回避の為、ギル祭り会場にin。
今日は本当に祭り状態で投げたら絶対反応があるのですが、これが全く乗らない…_| ̄|○
「これはマジでボウズかも…(-_-;)」と思い始めた頃、着水直後に『ドカ〜ン!』とド派手なひったくりバイトがあり、ちょっとややこしい場所でしたがなんとかロッドパワーに助けられ、ランディング&ボウズ回避に成功\(^O^)/


とっても元気な35cmでした!\(^O^)/
この後もギルバイトは続いたのですが、結局キャッチ出来たのはこの1匹のみ(-_-;)
帰宅途上に何カ所か寄って撃ったのですが反応無しで、14:30にストップ・フィッシング…(´・ω・`)
何とかまぁまぁサイズを1匹獲れたものの、周りの爆発振りからすると全く喜べない(-_-;)
ちょこちょこバラしてるヤツがちゃんと獲れてたらそれなりの結果は出てると思うのですが、いかんせん私が(運を)持ってないと言うか…技術的に下手糞というか…(-_-;)
明後日は天気良いみたいだし、状況がどうなるかわかりませんが、とりま再チャレンジしてみたいと思います(´・ω・`)
で、明日は福井でのMAN WITH A MISSIONのLIVEに参戦します!\(^O^)/
明後日釣りに行く体力が残ってるかな?(^-^;)
3匹目を釣ったところでTwitter中継は途絶えてしまいましたが、まぁそんなに大した事はありません(-_-;)
乙女が池に着いて直ぐにいつものニャンコがお出迎え(^_^)

お触りOKの子でモフモフして癒されてからのスタート。
頑張ってギルを釣ろうとしたのですが、ギルのバイトすら無い非常に厳しい状態(´Д⊂グスン
人は先日より少なかったのですが、このGW期間中叩かれまくってプレッシャーが半端無いんでしょうね(-_-;)
今日はボートも沢山浮いてたから、それもあるかもです…(´・ω・`)

これはひたすらラン&ガンするしか無い!と思い、乙女が池をほぼ一周して結局ライトリグで小さいのを4匹釣って午前は終了…(-_-;)

で、その後は職場の後輩の家がやってるケーキ屋さんでケーキを購入し…


予約していた花を受け取り本日の釣行は終了。

そう、今日は母の日と言う事で、夜には娘達のプレゼントも含めテーブルの上は大賑わいw

そして、今日は世界33カ国で「ワールド・ラン」が行われたのですが、日本の会場が昨年に引き続き地元でした(^_^)
我が家の前がコースで、沢山の人を家族みんなで応援しました!

皆さんお疲れ様でした\(^O^)/
しかしまぁ、本当にぱっとしない一日だったな…(-_-;)