TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
先日のHydeで試した新たなパーツ(set)がこれ↓

タワーバー
ちょっと前にYOROさんが試しているのをブログで見かけ、自分もやってみる事に(^-^;)
で、その結果は…
…ありです( ̄ー ̄)ニヤリッ
前にも少し書きましたが、ダンパーステーを二枚重ねにした時に感じた『スロットルの反応が良くなる』ってヤツと同じ感触でした。
くまコンバのRダンパーステーは4mmもあるので(こういう強化をしなくても)大丈夫だろうと思っていたのですが、やっぱ効きますね(^_^)v
効果があったのも嬉しいですが、こういう微妙な変化を感じる事が出来た事も嬉しいです( ̄ー ̄)ニヤリッ
ただ、鉄の素っ気ないターンバックルでは寂しかったのでランスフォードのターンバックルに交換!


やっぱこれよね!

ちょっと前にYOROさんが試しているのをブログで見かけ、自分もやってみる事に(^-^;)
で、その結果は…
前にも少し書きましたが、ダンパーステーを二枚重ねにした時に感じた『スロットルの反応が良くなる』ってヤツと同じ感触でした。
くまコンバのRダンパーステーは4mmもあるので(こういう強化をしなくても)大丈夫だろうと思っていたのですが、やっぱ効きますね(^_^)v
効果があったのも嬉しいですが、こういう微妙な変化を感じる事が出来た事も嬉しいです( ̄ー ̄)ニヤリッ
ただ、鉄の素っ気ないターンバックルでは寂しかったのでランスフォードのターンバックルに交換!


やっと夏休みも終わったし、頑張ってリハビリしよう!
3週間振りのHydeと言うか、ラジコン…(^-^;)


この日、私以外はfujさんとせんせいのお二人のみ。(二人とも爆速なので)リハビリの相手としては一番不向きなんですが(^-^;)、とにかく邪魔しない様にそろっとコースイン!
久しぶりなんで、腕も超絶劣化してると思ったのですが、くまコンバZRVの調子が良いおかげでそんなにグダル事も無く、それなりに走れました\(^O^)/
3週間振りのラジにも関わらず、それなりに?走る私(と言うか、くまコンバ)を見て、せんせいが興味をもたれた様で(^-^;)、プロポを渡したところ、(見た目はともかくw)走りのバランスは良い!とのお言葉が!(^_^)v

せんせい試走中!
んで、お返し?で久しぶり(半年振りくらい?(^-^;))にsen-theoryの親玉号を試走させて頂いたのですが、これ…
本当におかしいです(^-^;)
何て言ったら良いんだろ(^-^;)、とにかく樹脂タイヤにカラコン路面にも関わらず、ステアリングのレスポンスがハンパない!(@_@)…って言うかピクピク(^-^;)
更にはスロットルのレスポンスも同様にビンビン!
まぁ、とにかくプロポの操作が『良くも悪くも』マシンにすべて伝わります。
私は2周で走らすのをやめました…(-_-;)
1パックぐらい走ればもうちょっとマシンを「仲良く」なれたかも知れませんが、今の私には色んな意味で?『危険』だと判断しました(^-^;)

見た目は普通なのに、中身は…


この日、私以外はfujさんとせんせいのお二人のみ。(二人とも爆速なので)リハビリの相手としては一番不向きなんですが(^-^;)、とにかく邪魔しない様にそろっとコースイン!
久しぶりなんで、腕も超絶劣化してると思ったのですが、くまコンバZRVの調子が良いおかげでそんなにグダル事も無く、それなりに走れました\(^O^)/
3週間振りのラジにも関わらず、それなりに?走る私(と言うか、くまコンバ)を見て、せんせいが興味をもたれた様で(^-^;)、プロポを渡したところ、(見た目はともかくw)走りのバランスは良い!とのお言葉が!(^_^)v

でもこう言われちゃうとこれから弄れなくなるなぁ…(^-^;)
んで、お返し?で久しぶり(半年振りくらい?(^-^;))にsen-theoryの親玉号を試走させて頂いたのですが、これ…
何て言ったら良いんだろ(^-^;)、とにかく樹脂タイヤにカラコン路面にも関わらず、ステアリングのレスポンスがハンパない!(@_@)…って言うかピクピク(^-^;)
更にはスロットルのレスポンスも同様にビンビン!
まぁ、とにかくプロポの操作が『良くも悪くも』マシンにすべて伝わります。
私は2周で走らすのをやめました…(-_-;)
1パックぐらい走ればもうちょっとマシンを「仲良く」なれたかも知れませんが、今の私には色んな意味で?『危険』だと判断しました(^-^;)

せんせい、fujさん、ありがとうございましたm(_ _)m、またよろしくですm(_ _)m
約2ヶ月前に思いつきで始めたくまコンバZR。
思いのほか良く走ったので調子に乗ってアッカーマンやダンパー、カキ率等を弄って来たのですが、結局一周回って元の数値に戻ってきました(^-^;)
唯一変更したのがバッテリーの向き。
以前は横向きにして、ベルクロやグラステープで固定していたのですが、もうちょっとガッチリと固定したかったのと、縦にした方がより真ん中に重量物が集まるのでこっち向きにしてみました。

バッテリーが縦(バーチカル・vertical)なんで『くまコンバZRV
』かな?w


こう見ると、センターバルクから後ろの『密集感』と前の『スカスカ感』の差が凄いですね(^-^;)
最初は「ネタ」で始めたこのレイアウトですが、このフロント部分がスカスカなおかげでFタイヤのグリップが少なくて、今までFタイヤのグリップに頼って走って来た私のドライビングの矯正にもってこいの気がするので、もうちょっとこのままもがいてみたいと思います(^-^;)
思いのほか良く走ったので調子に乗ってアッカーマンやダンパー、カキ率等を弄って来たのですが、結局一周回って元の数値に戻ってきました(^-^;)
唯一変更したのがバッテリーの向き。
以前は横向きにして、ベルクロやグラステープで固定していたのですが、もうちょっとガッチリと固定したかったのと、縦にした方がより真ん中に重量物が集まるのでこっち向きにしてみました。

』かな?w


こう見ると、センターバルクから後ろの『密集感』と前の『スカスカ感』の差が凄いですね(^-^;)
最初は「ネタ」で始めたこのレイアウトですが、このフロント部分がスカスカなおかげでFタイヤのグリップが少なくて、今までFタイヤのグリップに頼って走って来た私のドライビングの矯正にもってこいの気がするので、もうちょっとこのままもがいてみたいと思います(^-^;)
明日の夜には行けるかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ