TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
コード等が剥き出しのまま、仮にグラステープで並列に止めていたA123バッテリーですが、本格的に採用するにあたって、ちゃんと配線&カバーし直しました。

イーグルのローターチューブ


完成〜\(^O^)/
今夜のHyde走行が楽しみ〜(^_^)



今夜のHyde走行が楽しみ〜(^_^)
あ!シャーシに固定する方法を考えてなかった…(^-^;)
久しぶりの端面処理でしたが、まずまずの出来かな?(^_^)

2枚におろすのは簡単だけど、元に戻すのは結構めんどくさい…(-_-;)
途中で心折れそうになりながらも何とか完成!(^_^)


かなり印象が変わって、別のクルマみたいになりましたねぇ~(^_^)
ただ、今回の加工は「見た目重視」で行ったので、走りの方は期待していませんw
でも、これだけRが細くなると鈍感な私でも判るくらいシャーシが柔らかくなっているので、走りがどう変わるのか楽しみですね( ̄ー ̄)ニヤリッ

2枚におろすのは簡単だけど、元に戻すのは結構めんどくさい…(-_-;)
途中で心折れそうになりながらも何とか完成!(^_^)


かなり印象が変わって、別のクルマみたいになりましたねぇ~(^_^)
ただ、今回の加工は「見た目重視」で行ったので、走りの方は期待していませんw
でも、これだけRが細くなると鈍感な私でも判るくらいシャーシが柔らかくなっているので、走りがどう変わるのか楽しみですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
あ、もう一つ仕上げが残ってた…(-_-;)
前の3PK-Sと比べると充分に軽い4PK-Sですが、グリップに比べ走行時間のやたら長いドリフトの場合、少しでも軽い方が良いので軽量化を実施!
フタバ純正のLi-Feバッテリーはお高い(定価で8400円)ので(-_-;)、TurnigyのLi-Feバッテリーをオクでポチッと行きました。

送料入れて2450円でした(^_^)v
バランスコードや他社用のコネクター&コードが若干邪魔ですが、中の爪を加工する事無く納まりました!

重さは…

Turnigy Li-Fe 約110g
ちなみに純正Ni-Mhバッテリーは…

約170g
約60gの軽量化に成功し、総重量は…

640gに!(^_^)
フタバ純正のLi-Feバッテリーはお高い(定価で8400円)ので(-_-;)、TurnigyのLi-Feバッテリーをオクでポチッと行きました。

バランスコードや他社用のコネクター&コードが若干邪魔ですが、中の爪を加工する事無く納まりました!

重さは…

ちなみに純正Ni-Mhバッテリーは…

約60gの軽量化に成功し、総重量は…

でも、今度出る4PK Super Rは更にここから30gは軽いんだよな…(-_-;)
sudaさんのツイートで初めて存在を知ったGT5のドリフト・ムービー
GT5で頭文字Dの名シーンを再現してみた
今やってるDirt2が終わったらGT5買おうかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ