TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
波乱に満ちた2011年ももうすぐ終わり…。
来年「こそ」は良い年になって欲しいものです。
何とか大掃除を終えて、迎春準備が整いました(^_^)

今年のラジは…結局ドリフトでしたね(^-^;)
昨年末に後輩の影響でHPIブリッツを入手し、年明けから春くらいまでは、JUN君やM井さんと福井のGAGAさんにお邪魔して、更にはアルティマRB5まで入手して、オフロードにどっぷりハマるか…と思ったものの、何故か突然モチベーションが急降下し、半年以上この状態…

箱入り娘…(´〜`;)
折角、スクドリからタキオンとルキシオンを載せ変えまでしたのに、走行は一回のみ…(-_-;)

降ろそうかな…
諸般の事情により、公休日でも遠征が難しくなったおかげで、走行場所は近所の某所や体育館がメインだったのですが、11月にお隣の長浜市にインドア ・ドリフトサーキットHyde-outさんが開店!\(^O^)/
自宅から約20分のところに常設インドアサーキットが出来たので、来年はここでの走行がメインになる予感…。
ここをご覧の皆さん>
本年も相変わらず拙い出来のブログを見に来て頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年も、細々とRCを続けて行きますので、どこかでご一緒した際には、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
来年「こそ」は良い年になって欲しいものです。
何とか大掃除を終えて、迎春準備が整いました(^_^)

今年のラジは…結局ドリフトでしたね(^-^;)
昨年末に後輩の影響でHPIブリッツを入手し、年明けから春くらいまでは、JUN君やM井さんと福井のGAGAさんにお邪魔して、更にはアルティマRB5まで入手して、オフロードにどっぷりハマるか…と思ったものの、何故か突然モチベーションが急降下し、半年以上この状態…

折角、スクドリからタキオンとルキシオンを載せ変えまでしたのに、走行は一回のみ…(-_-;)

諸般の事情により、公休日でも遠征が難しくなったおかげで、走行場所は近所の某所や体育館がメインだったのですが、11月にお隣の長浜市にインドア ・ドリフトサーキットHyde-outさんが開店!\(^O^)/
自宅から約20分のところに常設インドアサーキットが出来たので、来年はここでの走行がメインになる予感…。
ここをご覧の皆さん>
本年も相変わらず拙い出来のブログを見に来て頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年も、細々とRCを続けて行きますので、どこかでご一緒した際には、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
「もう一回ぐらいバイクでどっか行きたいなぁ〜」と思ってたらクリスマス寒波の大雪…(-_-;)
今年は諦めて、冬眠させました。

明日の餅つきに備えて練習中w

早く年賀状仕上げなきゃ…(´〜`;)
私以外の家族がひいていた風邪が私に感染→その後蓄膿が悪化…という、いつものコンボにやられて、撃沈中…(-_-;)
ラジネタももう一回ぐらい挟みたいんですが、こればかりは体調と相談ですね…(´〜`;)
ラジネタももう一回ぐらい挟みたいんですが、こればかりは体調と相談ですね…(´〜`;)
皆様もお身体ご自愛下さいませm(_ _)m
長年(15年!)愛用して来た、モンベルのドロワット・パーカー。

見た目もヨレヨレ…

同時に購入したビブ(ズボン)はあまり履いてないので、色が全然違う!
真夏以外はバイクにスキーにラジコンに大活躍のジャケットなんですが、流石に15年も経つと劣化が激しく、買い替えを決意!
丁度ヤフオクに現行品の新品・未使用品が出てたので落札!

ビブに合わせる為、グリーン系のにしました。
15年違うと同じオリーブドラブでも色目が若干違うのが残念ですが、まぁ、今までのと比べたらまだマシでしょ!?(^-^;)



真夏以外はバイクにスキーにラジコンに大活躍のジャケットなんですが、流石に15年も経つと劣化が激しく、買い替えを決意!
丁度ヤフオクに現行品の新品・未使用品が出てたので落札!

15年違うと同じオリーブドラブでも色目が若干違うのが残念ですが、まぁ、今までのと比べたらまだマシでしょ!?(^-^;)

今度は何年着れるかな?(^-^;)
本日の体育館走行会は私とkmさんと丸の内東海林さんの3名のみ…(-_-;)
来週はkmさんと大手町東海林さんとこの会社の忘年会があるとの事で、今日が今年最後の走行となりました(´・ω・`)
JUN君の職場が代わり、水曜のこの時間(20:00〜22:00)に来づらくなった為、今後暫くはこんな状態になるかも知れませんが、やっぱり『この時間とこの場所』は守って行かなければと、思っています。
先週の15日が、私のRCの師匠のkw原さんが亡くなって10回目の命日でした…。
20年近く続く体育館走行会。私がkw原さんに出会ったのもここでした。
kw原さんが、不順な天候に影響されずRCを出来る様に、奔走して確保してくれたこの走行場所。
今の状況からすると、もっとメンバーが集まれる時間&場所にするというのもアリかも知れません…。
でも、やっぱり「水曜の20:00〜」って言うのは特別な時間なんですよね…。
今でも、天国のkw原さんも、この時間を楽しみにして見守ってくれてると思うんですよ…。
なので、kw原さんの供養の為にも、『この時間とこの場所』に走行会をする事に意味があると思っています!
と、言う事で。来年以降もこの時間・この場所でラジ&トーク(最近はこっちが主流ですが(^-^;))して行きますんで、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
来週はkmさんと大手町東海林さんとこの会社の忘年会があるとの事で、今日が今年最後の走行となりました(´・ω・`)
JUN君の職場が代わり、水曜のこの時間(20:00〜22:00)に来づらくなった為、今後暫くはこんな状態になるかも知れませんが、やっぱり『この時間とこの場所』は守って行かなければと、思っています。
先週の15日が、私のRCの師匠のkw原さんが亡くなって10回目の命日でした…。
20年近く続く体育館走行会。私がkw原さんに出会ったのもここでした。
kw原さんが、不順な天候に影響されずRCを出来る様に、奔走して確保してくれたこの走行場所。
今の状況からすると、もっとメンバーが集まれる時間&場所にするというのもアリかも知れません…。
でも、やっぱり「水曜の20:00〜」って言うのは特別な時間なんですよね…。
事情(体育館の予約が取れなかった)により、この時間に家に居てると、凄く違和感感じますもん(^-^;)
今でも、天国のkw原さんも、この時間を楽しみにして見守ってくれてると思うんですよ…。
なので、kw原さんの供養の為にも、『この時間とこの場所』に走行会をする事に意味があると思っています!
と、言う事で。来年以降もこの時間・この場所でラジ&トーク(最近はこっちが主流ですが(^-^;))して行きますんで、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
でも、1月私は研修の関係で全休なんだよな…(´Д⊂グスン
夕方1時間だけ行って来ました!


毎度おなじみのHyde-out!
サーキット内の気温は…

5.2℃!
という事で!?、先日のヌックンのデビューとなったのですが、確かに温かいものの…

10分でこの状態(^-^;)
私が手汗をかき易い事もあると思うのですが(-_-;)、それを差し引いても中は結構蒸れます(^-^;)
時間が無かったので、結局ボディは3種しか試せなかったのですが、とりあえずヨコモ180SXはマッタリし過ぎてダメでした…(-_-;)
しかし、タミヤのZ(GT500)は中々良い感触だったので、今後も試してみたいと思います! (^_^)
コッソリ撮影した、店長さんと常連さんの追走動画!
直線の同時振りがカッコイイですね〜(^_^)


サーキット内の気温は…

という事で!?、先日のヌックンのデビューとなったのですが、確かに温かいものの…

私が手汗をかき易い事もあると思うのですが(-_-;)、それを差し引いても中は結構蒸れます(^-^;)
結局、途中からは無しでやってました(^-^;)
時間が無かったので、結局ボディは3種しか試せなかったのですが、とりあえずヨコモ180SXはマッタリし過ぎてダメでした…(-_-;)
しかし、タミヤのZ(GT500)は中々良い感触だったので、今後も試してみたいと思います! (^_^)
コッソリ撮影した、店長さんと常連さんの追走動画!
早く私もこのレベルで走れる様になりたいなぁ…(´〜`;)