TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
本日の水走会終了!

いつもの4名が揃いました!
BLS-451サーボについては、後日書きたいと思いますが、久しぶりにガッツリと後輩Yと走った今夜判った事…
既に私を超えて行きやがった…(^-^;)
スピード差は全く無し。ライン取りも良いし、安定感も充分。
近い将来私を超えて行くと思ってましたが、まさか半年でそうなるとは思いませんでした(笑)
残念ながら後輩Yは、この春の人事で私の居る所属と離れたところに異動になるのですが(-_-;)、幸い勤務の流れは私と一緒なので、まだしばらくは遊べそうです(^_^)

BLS-451サーボについては、後日書きたいと思いますが、久しぶりにガッツリと後輩Yと走った今夜判った事…
スピード差は全く無し。ライン取りも良いし、安定感も充分。
近い将来私を超えて行くと思ってましたが、まさか半年でそうなるとは思いませんでした(笑)
残念ながら後輩Yは、この春の人事で私の居る所属と離れたところに異動になるのですが(-_-;)、幸い勤務の流れは私と一緒なので、まだしばらくは遊べそうです(^_^)
今後は「Y先生」と呼ぼうかな?w
スクドリというか、その前のTA05時代から3年以上、STサーボにはKOのPDS-2363 ICSを使っています。
トルク/8.0Kg-cm 、スピード/0.08S/60° と充分なスペックだった為、今まで何も不満は無かったのですが、うちに2年以上出番を待ってた?サーボが居たので、今回登板させる事に…

フタバ BLS-451
本当はいつか復活するEPツーリング用に…と思ってラジ部屋にて熟成wして来たのですが、もう当分復活は無さそうなので(-_-;)、現在のメインカーであるスクドリに搭載する事にしました!
先日行ったラジ天大津でサーボホーンを購入

スクエアのしか無かった…
とりあえず、搭載して机上で動かした感じ、スピードは前のPDS-2363 ICSより遅いはず(トルク/10.6Kg-cm 、スピード/0.10S/60°)なのに、何か初期のレスポンスが良い様な希ガス…

トルク/8.0Kg-cm 、スピード/0.08S/60° と充分なスペックだった為、今まで何も不満は無かったのですが、うちに2年以上出番を待ってた?サーボが居たので、今回登板させる事に…

本当はいつか復活するEPツーリング用に…と思ってラジ部屋にて熟成wして来たのですが、もう当分復活は無さそうなので(-_-;)、現在のメインカーであるスクドリに搭載する事にしました!
先日行ったラジ天大津でサーボホーンを購入

とりあえず、搭載して机上で動かした感じ、スピードは前のPDS-2363 ICSより遅いはず(トルク/10.6Kg-cm 、スピード/0.10S/60°)なのに、何か初期のレスポンスが良い様な希ガス…

明後日の体育館&水走会が楽しみ…( ̄ー ̄)ニヤリッ
今頃東京ディズニーランドに家族旅行に行っている予定でした…(-_-;)
ナビもバージョンUPしたし…

準備万端だったんですが…こればかりは仕方ないですね(-_-;)
とりあえず、気を取り直す為に明日は娘達の新学期準備の買い物に出掛けます。
ナビもバージョンUPしたし…

準備万端だったんですが…こればかりは仕方ないですね(-_-;)
とりあえず、気を取り直す為に明日は娘達の新学期準備の買い物に出掛けます。
多分、2時間ぐらい自由時間があると思うので、その間ラジ天大津に遊びに行きたいと思います!( ̄ー ̄)ニヤリッ
約2ヶ月振り、3回目のGAGA。
アルティマが1パック目でホイールアクスル折ったり、修理後快走するものの3パック目でモーター焼けたり、ホールショット履いたブリッツが絶好調だったり、改修されたドリフトコースが激ムズだったり色々あったのですが、何と言っても本日の一番は…
花粉!


もうね、TV・CMに出て来そうなくらいのスギ花粉…(´Д⊂グスン
写真で伝わるかどうか判りませんが、景色が霞んでしまう程の花粉で、コースサイドには雪じゃなくて、花粉が積もってる…(-_-;)
私もJUN君も花粉症なのですが、私は久しぶり、JUN君は初めてって言うぐらいのアレルギー反応(^-^;)、正直RCどころでは無かったです…(ToT)
でも、アルティマ&ブリッツのポテンシャルは垣間見る事は出来たし、今後に期待が持てそうです( ̄ー ̄)ニヤリッ
ちなみに、激ムズのドリフトコースはこんな感じ…


激タイト&ナローなストリート風コースと、L字型高速コースの2面
双方のコースとも、非常にタイトなので難易度は異常です(-_-;)
アルティマが1パック目でホイールアクスル折ったり、修理後快走するものの3パック目でモーター焼けたり、ホールショット履いたブリッツが絶好調だったり、改修されたドリフトコースが激ムズだったり色々あったのですが、何と言っても本日の一番は…


もうね、TV・CMに出て来そうなくらいのスギ花粉…(´Д⊂グスン
写真で伝わるかどうか判りませんが、景色が霞んでしまう程の花粉で、コースサイドには雪じゃなくて、花粉が積もってる…(-_-;)
私もJUN君も花粉症なのですが、私は久しぶり、JUN君は初めてって言うぐらいのアレルギー反応(^-^;)、正直RCどころでは無かったです…(ToT)
でも、アルティマ&ブリッツのポテンシャルは垣間見る事は出来たし、今後に期待が持てそうです( ̄ー ̄)ニヤリッ
ちなみに、激ムズのドリフトコースはこんな感じ…


双方のコースとも、非常にタイトなので難易度は異常です(-_-;)
地元の人はこんなところで追走出来るの?(^-^;)