TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
明日、大晦日は仕事のため、これが(多分)今年最後の更新になります。
結局、今年もレースに一度も出ない(出れない)ままでした・・・(-_-;)
来年は更なる活動資金(お小遣い)が削減もありえるので、遠征は厳しそうです・・・(´Д⊂グスン
近所に走行場所があるドリフトのおかげで、何とか細々とラジコン続けられましたが、これが無かったらマジでヤバかったですね(^-^;)
来年も、ドリを中心でミニッツ(ツーリングも?(^-^;))も手持ちのアイテムを腐らせない程度に楽しんで行けたら良いなと思います!
結局、今年もレースに一度も出ない(出れない)ままでした・・・(-_-;)
来年は更なる活動資金(お小遣い)が削減もありえるので、遠征は厳しそうです・・・(´Д⊂グスン
近所に走行場所があるドリフトのおかげで、何とか細々とラジコン続けられましたが、これが無かったらマジでヤバかったですね(^-^;)
来年も、ドリを中心でミニッツ(ツーリングも?(^-^;))も手持ちのアイテムを腐らせない程度に楽しんで行けたら良いなと思います!
少し早いですが、皆さん良いお年を〜(^_^)/

…って奴が限定発売されてて、オクでは定価以上の値が付くプレミアム・ダンパー?らしいのですが、どうもこれって私が前からやってる片効きダンパー仕様らしいですね(^-^;)
現在私はコーセーのプラシム挟んでますが、このダンパーはピストンと同じ材質のシートを挟む仕様らしいです。


まぁ、正直なところ、メーカーで出すならピストンとシートの距離(隙間)を調整出来る様にして、効きの微調整を出来る様にして欲しかったですね〜(^-^;)
それが出来るようになったら買いまっせ、ジャム社長!( ^ー゚)b
皆さん、クリスマス・イヴをいかがお過ごしでしょうか?(^_^)
今年のクリスマスケーキはこれ↓

sn原さん、ありがとうございますm(_ _)m
我が家には、明日サンタがプレゼントを持って来てくれる予定なのですが(笑)、私には一足早くプレゼントが届きました!


TVR タスカン・ボディ
まぁ、オクで落としたから届いたんですが(笑)、このボディ、エアブラシ塗装で手間かかってるにも関わらず、何と600円で落ちちゃいました!(^_^)v
ちなみに、送料は1060円!(爆)何かちょっと損した気分(^-^;)
この「TVR タスカン」実車はこんな感じ!

なかなかカッコヨス
来年はこれで逝きます!
今年のクリスマスケーキはこれ↓

我が家には、明日サンタがプレゼントを持って来てくれる予定なのですが(笑)、私には一足早くプレゼントが届きました!


まぁ、オクで落としたから届いたんですが(笑)、このボディ、エアブラシ塗装で手間かかってるにも関わらず、何と600円で落ちちゃいました!(^_^)v
ちなみに、送料は1060円!(爆)何かちょっと損した気分(^-^;)
この「TVR タスカン」実車はこんな感じ!

来年はこれで逝きます!
(´-`).。oO(さて、どのシャーシに載せようかな…)

のれさんが書いてるみたいに、1/10ではIFSじゃないと載らないだろうな…(^-^;)
しかし、市販車が存在しないのにGTレースに出れるってどうなの?って思ってるの私だけじゃないはず…(-_-;)
…と言っても、最近発売になった某ゲームの事ではありません(^-^;)
実車ではスバル一筋20年(途中三菱Jeepにも乗っていた時期もありましたが(^-^;))と言う事で、FF車に乗った経験はありませんが、実車ラリー&RCの方ではFF車大好きです(^_^)
マシン的にはプジョー306MAXIが大好きで…
新品ボディも確保する程好きなマシンです(^_^)

でも、FF乗りと言うと間違いなくこの人!
ジャン・ラニョッティ
ルノー一筋のフランス人ラリードライバー。(デモ?でF1も乗ってます)
FFとは思えない、超ド派手なドリフトは見るものを圧倒します!
そう言えば、前にF-H氏と「FF車で3ch目でサイドブレーキ操作して、ドリフト出来ないか?」って話が出たんだけど、来年は…これか?(^-^;)
実車ではスバル一筋20年(途中三菱Jeepにも乗っていた時期もありましたが(^-^;))と言う事で、FF車に乗った経験はありませんが、実車ラリー&RCの方ではFF車大好きです(^_^)
マシン的にはプジョー306MAXIが大好きで…
新品ボディも確保する程好きなマシンです(^_^)

でも、FF乗りと言うと間違いなくこの人!
ルノー一筋のフランス人ラリードライバー。(デモ?でF1も乗ってます)
FFとは思えない、超ド派手なドリフトは見るものを圧倒します!
近年では映画「TAXI」のカースタントも担当してますね!
そう言えば、前にF-H氏と「FF車で3ch目でサイドブレーキ操作して、ドリフト出来ないか?」って話が出たんだけど、来年は…これか?(^-^;)
今夜は今年最後の体育館走行会。
準備の為充電始めたんですが、先週大津天での走り納めの為充電したLi-Feバッテリーに追い充したんですが一瞬で終了!
それだけでなく、2週間前の体育館走行会の為充電したLi-Po(結局未走行)も追い充したところ、これまた数秒で完了!(@_@)

Li-po/Li- Feバッテリーの自然放電の少なさ、管理の楽さはハンパないですね〜!(満充電保管はあんまり良く無いみたいですが…(^-^;))
準備の為充電始めたんですが、先週大津天での走り納めの為充電したLi-Feバッテリーに追い充したんですが一瞬で終了!
それだけでなく、2週間前の体育館走行会の為充電したLi-Po(結局未走行)も追い充したところ、これまた数秒で完了!(@_@)

Li-po/Li- Feバッテリーの自然放電の少なさ、管理の楽さはハンパないですね〜!(満充電保管はあんまり良く無いみたいですが…(^-^;))
もう、サブCには戻れないな…(´・ω・`)ショボーン