TEAM温泉野郎(仮)ブログの仮庁舎
明後日の準備が何とか完了しました(^-^;)(明日は仕事なんで、RCには触れません・・・_| ̄|○)
でも何か忘れ物してそうな悪寒・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
TT-EVO完成!\(^O^)/

ちょっと配線がごちゃついてるのが気に入りませんが・・・(´〜`;)
京商GP3300に、電飾Zボディで・・・

やっぱり重い・・・_| ̄|○

京商GP3300に、電飾Zボディで・・・

今夜どんな走りを見せるか楽しみです( ̄ー ̄)ニヤリッ
更なるアドバイスを受け、ブッシュを改良!

3mm幅で縦に
で!、早速計測開始!
・・・・・・
今度こそ!?
キタ━━━(゚(゚∀(☆∀☆)∀゚)゚)━━━!!!

1万7000rpm\(^O^)/
なにはともあれ、
saki様アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

で!、早速計測開始!

・・・って俺の540モーターいけてないやん・・・_| ̄|○
なにはともあれ、
アドバイスに基づき、ブッシュを作り直して・・・

アルミ部分を約3mmに・・・
早速計測開始!
・・・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!??

9万回転オーバー・・・_| ̄|○

早速計測開始!

もう諦めます・・・_| ̄|○
堅田のジョーシンでレースが開催されるらしい・・・
この店でタミヤ車を購入した人しかエントリー出来ないっていうのがネックですが...(^-^;)
更に、係員に話を聞いたところ、今度レースを行う屋上駐車場に『常設サーキット』を作る計画もあるらしい!!

舗装はやり直して欲しいなぁ・・・(^-^;)
既に1Fにはミニッツ・サーキットも完成してるし(写真撮り忘れた…orz)、急速にRCに力を入れ始めたジョーシン堅田店からしばらく目が離せません!!( ̄ー ̄)ニヤリッ

更に、係員に話を聞いたところ、今度レースを行う屋上駐車場に『常設サーキット』を作る計画もあるらしい!!

既に1Fにはミニッツ・サーキットも完成してるし(写真撮り忘れた…orz)、急速にRCに力を入れ始めたジョーシン堅田店からしばらく目が離せません!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
今週末の太治に向け、バッテリーの起こし作業を始めたとたん・・・

放電器に載せた瞬間0.00V・・・_| ̄|○
当然、放電開始直後に・・・

速攻で放電終了・・・_| ̄|○
・・・・・・・・

画像はマツさんとこから拝借(^-^;)
23Tの方は諦めて、N1に集中するか・・・

当然、放電開始直後に・・・


23Tの方は諦めて、N1に集中するか・・・
・・・て、まだTT-EVOはバラバラだよ・・・_| ̄|○
あさやんに教えてもらった7miniG用の「自作回転計測ブッシュ」ですが、物臭な私は手持ちのMMのブッシュに手を加えて作製しました(^-^;)
MMのブッシュは反射部分が2カ所あるんで、そのうちの一つを剥がしたら良いや…と思っていたのですが、よく考えたらその逆じゃないとダメなんですよね(^-^;)
てな訳で、台所用の隙間テープを適当な大きさに切って、ハイ完成\(^O^)/


早速540モーターに装着して計測開始!
が!

・・・
ハカレンジャー・・・_| ̄|○
MMのブッシュは反射部分が2カ所あるんで、そのうちの一つを剥がしたら良いや…と思っていたのですが、よく考えたらその逆じゃないとダメなんですよね(^-^;)
てな訳で、台所用の隙間テープを適当な大きさに切って、ハイ完成\(^O^)/


早速540モーターに装着して計測開始!

何でだろ・・・(´Д⊂グスン
またまた到着ネタです( ̄ー ̄)ニヤリッ
先日、落とし損ねた安定化電源(バーテックス)の代打?wが到着しました\(^O^)/

シャインテクニカのPS-220T
毎度々お世話になっているsaki様より予備機を譲って頂きました〜!
バーテックスと並べると・・・

奥行きは同じで、高さがちょっとあって、幅がちょっと狭い
って感じですね(^_^)
この安定化はMAX24Aの能力がありながら、ファンレスなので非常に静かなだし、プロポ充電機能があるのも良いですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
併せて、現在国内で入手困難になっているアソシのステルス・デフルーブも譲って頂きました!
半年ぐらい前から探してたんですが、何処にも売って無くて弱っていたんですよねぇ〜(´〜`;)
メンテの時もデフは(デフルーブ節約の為)洗浄せずにデフルーブをちょっと継ぎ足すようにしてごまかしてきたんですが、これで思う存分!?メンテに使えます\(^O^)/
saki様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
先日、落とし損ねた安定化電源(バーテックス)の代打?wが到着しました\(^O^)/

毎度々お世話になっているsaki様より予備機を譲って頂きました〜!
本当にありがとうございますm(_ _)m
バーテックスと並べると・・・

って感じですね(^_^)
この安定化はMAX24Aの能力がありながら、ファンレスなので非常に静かなだし、プロポ充電機能があるのも良いですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
併せて、現在国内で入手困難になっているアソシのステルス・デフルーブも譲って頂きました!
半年ぐらい前から探してたんですが、何処にも売って無くて弱っていたんですよねぇ〜(´〜`;)
メンテの時もデフは(デフルーブ節約の為)洗浄せずにデフルーブをちょっと継ぎ足すようにしてごまかしてきたんですが、これで思う存分!?メンテに使えます\(^O^)/
同じく、本日到着!

こ○まっち謹製、TT用スリップ・1WAY
従来品との比較・・・

…って、見た目ほとんど一緒です(^-^;)
構造については、良く判らないのでeolgulのHPで確認して下さい(^-^;)
こ○まっち&あさやんお手数をお掛けしましたm(_ _)m
大事に使わせていただきますm(_ _)m

従来品との比較・・・

構造については、良く判らないのでeolgulのHPで確認して下さい(^-^;)
こ○まっち&あさやんお手数をお掛けしましたm(_ _)m
大事に使わせていただきますm(_ _)m
のれさんから届きました\(^O^)/

ボディいっぱい

ボンバーのレジェンド
更に、Zには・・・

電飾バリバリ!


これまたカッコイイ〜
のれさん、ありがとうございました(^_^)/
大事に使わせていただきますm(_ _)m


凄くシャープなマスクでカッコイイです\(^O^)/
更に、Zには・・・



今度の太治はこれにしよう\(^O^)/
のれさん、ありがとうございました(^_^)/
大事に使わせていただきますm(_ _)m